NEWS
先日、梅雨明けの確定値が発表されました。1951(昭和26)年以降の梅雨入り梅雨明けの確定値(関東甲信)関東は、梅雨入りは、6月21日。梅雨明けは、7月19日。関東に限っては、速報値通り。その他の地域は、多少前後はあるものの大幅な修正はさ…
【速報】関東甲信と東海地方で梅雨明け平年より1日早く(tenki.jpより) tenki.jp 今年は、母校の4回戦敗退とともに、梅雨明けのニュースを知りました。さて、梅雨の答え合わせは、1ヶ月半後、どうでしょうかねえ。 よかったと思ったら、クリックお願いし…
昨日のこと。近畿・東海・関東甲信地方梅雨入り 平年より2週間以上遅い すぐに警報級の大雨も(tenki.jpyori) tenki.jp まさか、夏至に梅雨入りするという異例の遅さ。ちなみに、1951年からの統計ですが、1967年、2007年が6月22日の梅雨入…
今年の折田先生像は、パックンフラワーです。立て看板には、折田彦市先生は人食い植物の一種としてクッパ城の守備に尽力し、京大に崖シューリンガンの学風を築くため多大な功績を残した人です。どうか真横には立たないでください。 よかったと思ったら、クリ…
ハミルトン、メルセデスからフェラーリへ電撃移籍発表!(TOPNEWSより) www.topnews.jp 7度のF1ワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトン(現メルセデス)が2025年にメルセデスからフェラーリへ移籍するという衝撃の発表がされた。ハ…
関東甲信と東北が梅雨明け 関東甲信は平年より3日遅い(tenki.jpより) tenki.jp 昨日、関東が梅雨明けしたと見られるそうです。 これで、梅雨明けをしていないのは、九州地方になります。さて、個人的には今年の梅雨は速報値よりも短くなると予想。特に梅…
関東甲信地方が梅雨入り 平年より1日遅く(tenki.jpより) tenki.jp昨日、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られるそうです。こんないい天気の日に梅雨入りとは、初めてだそうで、もうハズレの予感しかないです。早くも9月の確定値の発表が楽しみです。 よか…
ホンダ、2026年からF1復帰!アストンマーティン・ホンダ誕生!(TOPNEWSより)ホンダが2026年からのF1復帰を正式に発表した。ホンダは5月24日(水)11時(日本時間)から本社にて「四輪モータースポーツ活動に関する記者会見」を行…
昨日、気象庁が梅雨入りと梅雨明けの確定値を発表しました。 tenki.jp例年だったら、それほどニュースにならないけど、今年は梅雨明けが3週間以上の大修正。やはり、おいらの予感は当たった。 梅雨入りは、6月6日だったけど、梅雨明けは史上最速言われた…
昨日、関東甲信地方は梅雨明けをしたとみられるそうです。現在は、速報値なのですが、このままで行くと最速、最短の梅雨となりそうです。2018年の梅雨明けを更新しました。 tokyosora.hatenablog.com おいら的は、梅雨の長い中休みなのかなあと思います…
佐藤琢磨、2度目のインディ500制覇! ディクソンとの息つまる接近戦は劇的決着で幕。(motarsport.com) jp.motorsport.comインディカーの第7戦、第6戦インディ500の決勝レースが行なわれ、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング…
昨日、ビワハヤヒデの訃報の一報が流れました。ビワハヤヒデ死す、93年菊花賞などGⅠを3勝(日刊スポーツより) www.nikkansports.com93年菊花賞などGⅠ・3勝を挙げた名馬ビワハヤヒデが、けい養先の日西牧場(北海道日高町)で21日未明に老衰で死ん…
日本GPを含む3レースの中止が決定(ESPNF1より) ja.espnf1.com シンガポール、アゼルバイジャンと日本の3会場について、今季はF1のレースが開催されないことが正式に決定した。F1は引き続き15から18戦の開催を目指している。 シンガポー…
F1、改訂版2020年カレンダーを発表(ESPNF1より)F1は7月5日(日)に決勝レースを開催するオーストリアのレースを皮切りとした2020年シーズン序盤の8戦の日程を公表した。 すでに、2020年のF1カレンダーに予定されていた開幕から…
先週からJET STREAM6代目機長に福山雅治さんが就任しました。JET STREAMは、50年以上続くTOKYOFMの長寿番組です。城達也、小野田英一、森田真奈美、伊武雅刀、大沢たかおに続く就任です。時々、聴いているのですが、この日付け…
F1がオーストラリアGPの中止を発表。(ESPNF1より) ja.espnf1.com チームメンバー1人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たのを受け、マクラーレンが参加取りやめを強いられる中、F1は15日(日)決勝の2020年F1世界選手権開幕戦オーストラリアG…
様々なイベントやスポーツが中止・ 延期、無観客試合などになるなか、F1の動向がなかなか発表されないなか、心配でしたが、ようやく発表されました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ オーストラリアGPは予定通り開催へ(ESPNNF1より) ja.espnf1.com2…
2次試験が始まった試験に合わせて、今年も折田先生像が登場しました。 今年は、スーパーヒトシ君です。 立て看には、折田彦市先生は、ミステリーハンターとして未知の世界の探求に尽力し、京大にふしぎ発見な学風を築くために多大な功績を残した人です、ど…
年明けから、今宮純さんの訃報が出てたけど、真偽がはっきりしなかったので、書いてこなかったけど、ようやくニュースが信頼できたので、書きます。おいらがF1をテレビで観始めたころはすでに、フジテレビで今宮さんが解説をしていて、見た目通りの渋い声…
昨日のこと。第161回芥川書・直木賞の選考会がありました。 芥川賞に今村夏子さん「むらさきのスカート女」、直木賞に大島真寿美さん「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」(産経新聞より) www.sankei.com 第161回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考…
吉岡里帆「時効警察」で新人刑事役に12年ぶりに続編、10月期金曜深夜枠で放送。(シネマトゥディより)約12年ぶりに復活するオダギリジョー主演のテレビ朝日系連続ドラマ「時効警察」のタイトル、放送時期が決定。「時効警察はじめました」として、1…
今日、東海・関東甲信・北陸・東北南部が梅雨入りが発表されました。 東海・関東甲信・北陸・東北南部、一斉に梅雨入り(tenki.jpより) tenki.jp去年は、異常に梅雨明けが早かったけど、今年はどんな梅雨になるのかなあ? よかったと思ったら、クリックお願…
今年に入って、車内販売のサービス終了のニュースが続く鉄道業界。 減りゆく列車の車内販売 JR北海道特急と九州新幹線、相次ぎサービス終了 (乗り物ニュースより) trafficnews.jp 北海道新幹線も車内販売終了 東北・上越新幹線、特急「あずさ」などは弁当…
マック赤坂氏、14回目で最後と決めた港区議選で初当確(日刊スポーツより) www.nikkansports.com 2017年の東京都議会議員選挙を含め、国政選挙などに13回、立候補したマック赤坂氏(70)が、21日投開票の東京都港区議会選挙で、当選が確実にな…
サマータイムマシン・ブルース映画製作、そしてまさかの時効警察の続編が復活。 伝説のコメディーミステリー『時効警察』12年ぶりに復活(映画.comより) 2006年1月クール、『金曜ナイトドラマ』枠に颯爽と登場した、『時効警察』。“時効成立事件…
昨日は、 楽しみにしていた「芥川賞」「直木賞」が決定する日でした。 第160回「芥川賞」「直木賞」が決定古市憲寿氏は逃す「がーーーーーん」(ORICON NEWSより) 日本文学振興会は16日、『第160回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会…
無冠の羽生前竜王、肩書「九段」に日本将棋連盟が発表(朝日新聞より) 日本将棋連盟はは25日、27年ぶりに無冠になった羽生善治前竜王(48)の肩書が「九段」になったと発表した。羽生九段は1989年、六段の時に初タイトルの竜王を獲得。翌年、無冠…
すでにニュースなどでご存知だと思いますが、社会学者の古市憲寿さんが第160回芥川賞にノミネートされましたが、直木賞は我らが(?)森見さんが2016年夜行以来の3回目のノミネート。3度目の正直か?さて、どうなるか?選考会は1月16日、楽しみで…
アロンソ、2019年はF1に参戦せず(ESPNF1より)マクラーレンは2018年シーズンをもってフェルナンド・アロンソがF1を離れると発表した。 今年に入ってもマクラーレンはアロンソに優勝を狙えるマシンを提供できず、2度の世界王者に輝いたア…
関東甲信が早くも梅雨明け! 6月は初めて気象庁( 産経ニュースより) www.sankei.com気象庁は29日、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表した。関東甲信で6月に梅雨明けするのは統計を開始した1951年以降初めて。昨年より7日早く、平年より22…