2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
遅くなりましたが、先々週の水曜のこと。1971〜1986年のスケッチや図面・模型のほとんとすべてをカナダのCCAに寄贈することになったので、これらを見る機会は、あまりなくなるというので、芝浦工大での展示を見に行きました。おいらが知っている…
懐かしい世界貿易センタービル。跡地の工事現場のところに展示されていました。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京
1.M.フェルスタッペン(レッドブル)2.L.ハミルトン(メルセデス)3.R.ノリス(マクラーレン)4.C.サインツ(フェラーリ)5.S.ペレス(レッドブル)6.C.ルクレール(フェラーリ)7.G.ラッセル(メルセデス)8.P.ガスリー(ア…
今回は、諸事情により、絞ってこの4作品にしました。 おいしい給食Season3 oishi-kyushoku3.comおいしい給食、まさかの3作目。しかも、舞台は函館。さあ、イカ飯は出るのか? パリピ孔明 www.fujitv.co.jp漫画原作で、おいら的にずっと気になってい…
今月末は、ハロウィンです。このブログでは、初登場かも? よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都)ランキング参加中鉄道
6th by Oriental hotel@有楽町有楽町駅前に行列ができているので、前から気になっていていたのですが、この日が最終日ということで行ってきました。この入っている新有楽町ビルが、隣接する有楽町ビルと共に建て替えということで、麻布台…
【横浜F・マリノス4−1北海道コンサドーレ札幌】 一昨日のこと。今年、2試合目のサッカー観戦。以前、ももんがに日産スタジアムに行ったことがないという話をしたのが、きっかけで今回実現しました。試合の詳しい様子は、ももんがのブログに譲るとして、…
URまちとくらしのミュージアム━其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 3階です。 これは、3階から見上げたものですが、ここもちゃんと再現しており、原寸大です。 晴海高層アパートの共用廊下がない家です。入るとすぐにダイニングです。奥は大所…
先週の金曜のこと。去年、東京都文化財ウィークで行った赤羽台団地に先月、URまちとくらしのミュージアムがオープンしたというので行ってきました。予約でツアーの90分コースでした。旧赤羽台団地41号棟 tokyosora.hatenablog.com ミュージアムは、基…
1.M.フェルスタッペン(レッドブル)★2.O.ピアストリ(マクラーレン)3.R.ノリス(マクラーレン)4.G.ラッセル(メルセデス)5.C.ルクレール(フェラーリ)6.F.アロンソ(アストンマーティン)7.E.オコン(アルピーヌ)8.V.…
ようやく幾分涼しくなってきて、定点観測もやりやすくなりました。あまり、間隔は空いていないですが、今月は忙しいので早めの定点観測です。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。西陽が強くて、あまりいい写真が撮れず。 渋谷駅西口バ…
先週の土曜のこと。毎年恒例のヨーロッパ企画の舞台に行ってきました。2年ぶりの本多劇場。そして、図らずも最前列のセンターという、今までに経験したことのない座席でした。 あらすじは、1888年、切り裂きジャックが跋扈した頃のロンドンが舞台です。…
1.M.フェルスタッペン(レッドブル)★2.R.ノリス(マクラーレン)3.O.ピアストリ(マクラーレン)4.C.ルクレール(フェラーリ)5.L.ハミルトン(メルセデス)6.C.サインツ(フェラーリ)7.G.ラッセル(メルセデス)8.F.アロ…