2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ来月は、3月。 3月と言えば、ダイヤ改正。それと記念Suicaの発売。 今年は、交通系ICカード全国相互利用サービス開始を記念して、記念Suicaの発売があります。 [PDF/59KB] これは、これで楽しみです。 もう、一つのダイヤ改…
あらすじは、 ニューヨークの自然史博物館を見事に守り抜いた元夜警のラリーは、念願の起業を果たし、大成功を収めていた。そんななか、自然史博物館では大規模な展示替えが行われ、不要になった展示物はワシントンD.C.にあるスミソニアン博物館の倉庫へ移送…
東京ブッチャーズ@神田 またまた、食べ物ネタです。 昨日は、神田駅西口にある東京ブッチャーズに行ってきました。肉が売りのお店です。 肉屋のステーキプレート(¥850)を注文。 肉が売りだけのことはあります。塩・コショウしっかりと効いていて、お…
あらすじは、 残虐な犯罪を続ける少年犯。彼らは“少年法”に保護されている。最愛の娘が、少年達によって、凌辱され殺された。 ある日、謎の密告電話により、失意のどん底に落ちていた父親・長峰重樹は、犯人を知ることになる。「我が国の法律では未成年者に…
昨日は、友人のショーゴ君に呼ばれていて会いました。 用件は、1年間付き合っている彼女の結婚をすることの報告とそれに関する手続きを手伝ってほしいとのこと。 あれを見るのは、初めてなので見たとたん、緊張していしまいました。 色々と事情を聞いてから…
あらすじは、 警察病院から逃走した城島を追って、バーにやって来たタカとユージだったが、銃撃戦の最中再び取り逃がしてしまう。次の日、港署は立て篭もり事件で出動していたが、タカとユージはその事件から外され、行きつけのバーで休憩をしていた。バーで…
1980年代にF1で活躍した、N.マンセルとN.ピケが再び対決!? おいらがF1を観だしたのは、1991年なのでピケのラストシーズンなので、ほとんど覚えてないです。それでも、ピケの活躍は時々聞く事がありました。 そんな二人もすでに還暦近く。…
マルハのカルビ丼@御徒町 2件続けて、食べ物ネタです。 こちらも去年、オープンしたマルハのカルビ丼御徒町店。 北海道に本店があり、このお店で2店目。 おいらがオーダーしたのは、合盛カルビ丼特盛(¥790)(キムチ、みそ汁付)とトッピングで、温…
ケック・エ・シュクール@船橋 昨日のこと、多方面から千葉のことを書いている記事が少ないというお叱り(?)を受けたこともあって、去年オープンした洋菓子店ケック・エ・シュクールに行ってみようと思いました。 場所は、京成本線海神駅から歩いて10分…
【北区赤羽西】 稲付城は戦国時代に太田道灌が築城したと言われる砦跡です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 結構な急坂で上ると4階分ぐらいの高さがあります。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都)
あらすじは、 6年の刑期を終えて出所したブレット。出迎えはなく、ひとり街の食堂に入りビールを飲み干す。店を出てバスに乗り、フェリー乗り場に向かう。そこで、先ほど街で見かけた若い娘マーティーンと、変わり者の青年ゴーディに声をかけられ、旅を共に…
日曜のこと。 2年ぶりぐらいに、駒形どぜうに行ってきました。 どぜうなべと言うと、泥臭いというイメージがあって、「食べにいこう」というと、嫌厭されがちなんだけど、ホントはおいしいのになあと思ってしまいます。 ここは、200年余の老舗なんだけど…
あらすじは、 関東一円に勢力を張る巨大暴力団組織・山王会組長の関内のもとに、一門の幹部が集結していた。その席上、関内は若頭の加藤に、直参である池元組の組長・池元と直系ではない村瀬組との蜜月関係について苦言を呈す。そして、加藤から村瀬組を締め…
あらすじは、 山田正助はもの心もつかぬうち親に死別し世の冷たい風に晒されてきたから、三度三度のオマンマにありつける上、何がしかの俸給までもらえる軍隊は、全く天国に思えた。意地悪な2年兵が、彼が図体がでかく鈍重だからというだけで他の連中よりも…