2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
1.L.ハミルトン(メルセデス)2.S.ベッテル(フェラーリ)3.K.ライコネン(フェラーリ)4.V.ボッタス(メルセデス)5.D.リカルド(レッドブル)6.P.ガスリー(トロ・ロッソ)7.K.マグヌッセン(ハース)8.F.アロンソ(マク…
お財布.comは普段のお買い物やサービス利用が おトクになるサイトです。 貯めたお財布コインは現金や Amazonギフト券、 Tポイントなどに交換できます。 1日10分から簡単に始められる! \\簡単1分 無料会員登録しよう♪// お財布.com経由でお買い物すれ…
順延になった隅田川の花火を新木場駅から。遠いところから撮ると余計難しい・・・。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
フックの方向で近づく颱風。色々なイベントが中止になっています。今日の深夜が本祭。さて、どうなるか?明日は、順延になった隅田川花火できるかなあ? よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
昨日は、全国高等学校野球選手権記念西千葉大会決勝戦。【中央学院6ー2東京学館浦安】 母校の東京学館浦安が7年ぶりの決勝進出ということで、勝てば甲子園初出場ということで観戦してきました。 が、負けてしましました。 ただ、点差ほどの力差はなく、流…
1.L.ハミルトン(メルセデス)2.V.ボッタス(メルセデス)3.K.ライコネン(フェラーリ)4..M.フェルスタッペン(レッドブル)5.N.ヒュルケンベルグ(ルノー)6.R.グロージャン(ハース)7.S.ペレス(フォース・インディア)8…
【新宿区新宿3−17−7】設計:前川國男竣工年:1964年(昭和39)3月Photo:2018年7月去年、東京都選定歴史的建造物に認定された紀伊国屋ビルディング。設計は、前川國男。近代建築の旗手と言われている人で、あのル・コルビュジェの元で…
渋谷駅前交差点から。ガラス面が広くなっていました。 宮益坂下から。ヒカリエ側もだいぶガラス面が広くなっています。 渋谷警察署前歩道橋から。 道玄坂1丁目から。ちょっと、観測場所をモヤイ像の付近に移動してみました。また、さらに高くなっていきまし…
あらすじは、とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一…
【新宿区西新宿1−7−2】設計:不明竣工年:1966年(昭和41)1月Photo:2018年7月新宿駅西口のラントマーク的存在の新宿スバルビル。実は今月21日で閉鎖され、来月には解体工事が入ります。解体後は、周辺一帯の開発が検討されているそ…
昨日は、足を痛めながらも森アーツセンターギャラリーでやっている創刊50周年記念週間少年ジャンプ展VOL3のプレオープンに行ってきました。 今回は、2000年代〜ということで、知っている漫画はだいぶ少ないですが、楽しめました。 やはりこの時代とい…
今年になって痛ためた箇所。腕は、1月。首は、今月初め。足は、一昨々日。厄年ではないけど、厄年並みにあちこちにガタがきています。ということで、今日はひとやすみ。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 […
【大田区東雪谷】かつて、この坂より富士山の雪がよく見えたため、雪見坂と呼ばれるようになった。昭和6年から昭和9年まで行われた耕地整理により、道路が整備された後に付けられた坂名です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログラン…
あらすじは、バブル崩壊により暴力団・大越組に多額の借金を抱えてしまった ディスコのオーナー万代。彼はさまざまな出会いにより知り合った4人の男たちと共に、大越組事務所からの現金強奪を実行する。 しかし、それも些細なミスから大越組に知れ、彼らは…
鎌倉七福神巡り━其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 長谷寺長谷寺は、過去何回も行っているので省略したんですけど、過去の記事でちゃんと紹介していないので、次回は紹介したいと思います。 観音堂に続く階段の所に咲いていた紫陽花。 書院の庭枯…
1.S.ベッテル(フェラーリ)2.L.ハミルトン(メルセデス)3.K.ライコネン(フェラーリ)4.V.ボッタス(メルセデス)5.D.リカルド(レッドブル)6.N.ヒュルケンベルグ(ルノー)7.E.オコン(フォース・インディア)8.F.アロ…
鎌倉七福神巡り━其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 宝戒寺天台宗の寺院で金龍山釈満院円頓宝戒寺といいます。開基は後醍醐天皇、開山は円観恵鎮慈威和上で、1335年(建武2)に創建されました。この地は、元は北条義時が小町邸を造って以来北…
少し前のことになりますが、先々週23日の土曜のこと。七福神のシーズン(?)ではないですが、鎌倉七福神巡りに行ってきました。 浄智寺(布袋尊)➔旗上弁財天(弁財天)➔宝戒寺(毘沙門天)➔妙隆寺(寿老人)➔本覚寺(恵比寿神)➔長谷寺(大黒天)➔御霊神…
1.M.フェルスタッペン(レッドブル)2.K.ライコネン(フェラーリ)3.S.ベッテル(フェラーリ)4.R.グロージャン(ハース)5.K.マグヌッセン(ハース)6.E.オコン(フォース・インディア)7.S.ペレス(フォース・インディア)8…