2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先日ようやく、京葉線30周年全線開通記念ヘッドマーク第2弾が撮れました。今回は、前後が違うデザインとなっているため、撮るのに苦労しました。 まずは、蘇我方。 そして、東京方。 このヘッドマークは、11月まで飾られ、その後12月からは、第3弾と…
1.V.ボッタス(メルセデス)★2.M.フェルスタッペン(レッドブル)3.L.ハミルトン(メルセデス)4.S.ペレス(レーシング・ポイント)5.D.リカルド(ルノー)6.C.ルクレール(フェラーリ)7.E.オコン(ルノー)8.D.クビアト(…
かねてよりいつになったらスカイツリーを登るのかという巷の声(?)があったので、8周年に突入している昨日、ついに登ってきました。 ただ今、東京スカイツリーは、8周年を記念して、9/18〜10/4まで入場料が半額となっているので、大変お得です。…
今年初の颱風倶楽部。ちょっと前にも颱風が来日したけど、それも不発気味で、今回も不発。この時は、強風域には入っているものの颱風本体は、千葉県東方沖。当初よりも、かなり東に進路を取りました。だからと言って油断していると、やってくるのが颱風。ま…
まるきん@ 熊本・天草東京会議で『まるきんのたい焼きを全国に広める』という企画で、まるきんのキッチンカーがBEAMSJAPAM本店に期間限定(9/19〜22)で来ていたので頂きました。 たい焼き(¥250)あんことクリームが一緒に入っていると…
神奈川県立図書館 【神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9ー2】設計: 前川國男竣工年:1954年(昭和29)11月Photo:2019年9月右が先日紹介した音楽堂で、左が図書館です。音楽堂と図書館はL字型で繋がっています。 図書館正面入口壁面はよく見…
日曜のこと。 久々に日帰り温泉に行ってきました。場所は、東京から山梨県に入るとある小菅の湯。山梨県小菅村にあり、多摩川の源流が流れているところです 奥多摩駅からバスで、1時間弱です。奥多摩駅は、去年リニュアールしたばかりで、中はまだ綺麗です…
1.L.ハミルトン(メルセデス)★2.V.ボッタス(メルセデス)3.A.アルボン(レッドブル)4.D.リカルド(ルノー)5.S.ペレス(レーシング・ポイント)6.R.ノリス(マクラーレン)7.D.クビアト(アルファ・タウリ)8.C.ルクレー…
浜松町駅山手線外回り品川方にある小便小僧です。ときどき、定点観測していきます。祭り小僧です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都)
先日、注文していたYogiboがついに来ました。買ったのは、比較的に大きいサイズのmidi。思っていたよりも、大きい箱。ちょっとした冷蔵庫サイズの大きさです。 開封してみました。やっぱり大きい。しかし、天国の座り心地、人をダメにするクッショ…
1.P.ガスリー(アルファ・タウリ)2.C.サインツ(マクラーレン)3.L.ストロール(レーシングポイント)4.R.ノリス(マクラーレン)5.V.ボッタス(メルセデス)6.D.リカルド(ルノー)7.L.ハミルトン(メルセデス)★8.E.オコ…
アカシエ北浦和本店@北浦和左、ティラミス(¥480)右、エクスキ(¥580)おこぼれに預かり、2個食いです。ティラミスは洋酒がきいていて、大人の味でした。エクスキは、カモミールの風味をつけたチーズケーキです。ほのかにカモミールの香りがして、…
渋谷駅前交差点から。いよいよ、今月26日に東急東横店の解体工事が始まります。それに伴い、久々に色々な動きがあります。この景色もいよいよ見納めです。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷駅西口バス停から 渋谷フクラスから地撮。 桜丘方面。 東…
1.L.ハミルトン(メルセデス)2.V.ボッタス(メルセデス)3.M.フェルスタッペン(レッドブル)4.D.リカルド(ルノー)★5.E.オコン(ルノー)6.A.アルボン(レッドブル)7.R.ノリス(マクラーレン)8.P.ガスリー(アルファ・…
日曜のこと。今年、4カ所目の札所、第15番札所の長谷寺に行ってきました。場所は、群馬県高崎市です。高崎駅からは、西口から出ている榛名湖行きバスに乗り、ドドメキ停留所下車。その後、 徒歩という行程です。 高崎駅からバスに乗ること約30分、ドド…