tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

東京

今日の小便小僧(1/14)

新年初の小便小僧です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

今日の晩ゴハン(1/12)

ひむか食堂@秋葉原ワカコ酒でやっていたチキン南蛮専門店がおいしそうなので、早速行ってきました。オーダーしたのは、本場宮崎のチキン南蛮定食(¥1,490)やはり、とりあえずタルタルソースのあるおぐら風をおーだーしました。ちなみに、おぐらという…

渋谷駅再開発#117【2024 12/8】

もう、10日経ってしまいましたが、早々と定点観測しました。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。日没に近い時間の観測なので、暗めです。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。より一層駅舎が解体されています。SHIBU NIW…

‘24干支ツリー

恒例の国際フォーラムの干支ツリーです。来年の干支は巳です。そして、今年も無事に干支ぐるみをお迎えすることができました。🐍 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京

中央線グリーン車、乗車。

先日のこと。 10月から始まった中央線グリーン車も撮れました。 武蔵境駅から上り列車。やはり、みんなダイヤ改正までグリーン料金はないということで、ここぞばかりに乗っています。だんだんとグリーン車が増結されていくので、そのうちある程度はすくの…

HASHIBIRO LOVERs 9th

先週の日曜のこと。丸善丸の内本店で行われているHASHIBIRO LOVERsに行ってきました。前回のHASHIBIRO LOVERs。 tokyosora.hatenablog.com T-treepaintのコーナー。 今回も買ったのは、T-treepaintさんの巾着袋。https://www.instagram.com/t_tree_paint/こ…

渋谷駅再開発#116【2024 11/9】

前回から2週間ほどしか経っていませんが、毎年恒例の年末進行です。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。前回撮り忘れたアングルです。一番右の渋谷駅駅舎(?)の取り壊しが始まっています。 …

渋谷駅再開発#115【2024 10/26】

1か月半以上空いてしまった定点観測です。 渋谷駅前交差点から。ここから見ると意外と変わっていませんでした。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。JRの線路の上が少し変わっています。この辺りは、西口と東口をつなぐ自由通路になる予定です。 渋谷フク…

新宿ミロード

新宿ミロード【新宿区西新宿1−1−3】設計:坂倉建築研究所竣工年:1984年(昭和59)Photo:2024年9・10月 2025年3月16日で閉店する新宿ミロード。設計は、坂倉準三が設立した坂倉建築研究所。すでに、準三は死去しており、新宿ミ…

下高井戸駅前市場

下高井戸駅前市場【世田谷区松原3−42−4】設計:不明竣工年:1956年(昭和31)Photo:2023年12月 2024年3月で閉場した下高井戸駅前市場。戦前から点在していた小売店が戦後にバラックで再建されたのが元です。1956年(昭和31…

東京カメラ部2024写真展この世界とともに@渋谷ヒカリエ

先週の日曜のこと。去年も行った東京カメラ部2024写真展に行きました。 Instagram部門(3×3)から tobineko_0五十嵐健太 m_dada_iDai sawyer_fuji藤森壮也 zgravity00零重力/Zero Gravity 日本写真100景<四季>2024フォトコンテスト入選作品…

今日のランチ(9/29)

洋食ブルドック@大井町数年ぶりのブルドック。去年の火災被害から6月に復活したのは、知っていたので、落ち着いてから行こうと思っていました。 オーダーしたのは、ミニメンチ&ミニオムライス(¥1,500)久しぶりのブルドックは、やはりおいしいし、…

今日の小便小僧(9/13)

少し経ってしまいましたが、秋祭りです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

今日のランチ(9/13)

やきとり宮川@茅場町何回も来ているのに、初登場のお店です。てっきり、載せているものだと思っていたら、なかったので、載せておきます。 オーダーしたのは、やきとり丼(¥950)このお店は、鳥スープが着席した時と、料理と一緒にと。2杯出てきます。…

大西麻貴+百田有希/o+h展:生きた全体ーA Living Whole@TOTO GALLERY間

先週の水曜のこと。葉祥栄再訪東京展の前に行ってきたのが、こちら大西麻貴+百田有希/o+h展:生きた全体ーA Living Whole展。こちらの大西麻貴+百田有希はよく聞くけど、実際の作品はみたことがないです。SANAAと同じく男女の建築ユニットで、現在、注目…

今日のスイーツ(9/8)

ジャヌ東京パティスリー@麻布台初、麻布台ヒルズでの食事。今回は、ジャヌ東京パティスリーで頂きました。 オーダーしたのは左からアメリカンチョコレートクッキー(¥400)フルーツショートケーキ(¥1,400)ジャヌ東京オリジナルブレンドコーヒー…

葉祥栄再訪東京展@新建築書店POSTArchitecture books

水曜のこと。この日は、2つの展覧会に行ってきました。まずは、葉祥栄再訪東京展。初見で見る名前ですが、名前だけ見ると、中国の建築家かなと思ったら、歴とした日本人。ただ、父は華僑2世なので、納得です。熊本県生まれなので、作品の多くは九州にある…

渋谷駅再開発#114【2024 9/4】

宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮 旧東急東横店。渋谷駅駅舎がパネルに囲まれ、解体が始まりそうです。すでに、東口側に駅の機能は移転しています。 SHIBU NIWAから 旧東急東横店前回会った旧東急東横店の1階部分もなくな…

建築家・堀口捨巳の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌@国立近現代建築資料館

先週の金曜のこと。国立近現代建築資料館で開催中の『建築家・堀口捨巳の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌』に行ってきました。堀口捨巳というと、分離派建築の結成メンバーとして、ときおり出てくる名前だけど、おいらは実際にどういう作風でどのような建…

’24 麻布十番納涼まつり

日曜のこと。今年も麻布十番納涼まつりに行ってきました。 イッツフォリーリーズ LET IT BILLBOSE 飲み食いしたもの。 蒸し牡蠣 ケワローズ・クリーム・エール(クラフトビール) ゲソ唐揚げ 大盛りかき氷(いちごミルク) チヂミ 今年も盛況でしたが、やや…

今日の小便小僧(8/23)

ハローキティ50周年仕様です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

今日のスイーツ(8/17)

21時にアイス@湯島御徒町駅から国立近現代建築資料館に行く道すがら以前から気になっていたお店に行ってきました。テイクアウト専門なので、前の道で食べました。オーダーしたのは、濃厚生チョコ(¥600)値段的にはやや高めですが、濃厚な生チョコは…

渋谷駅再開発#113【2024 8/10】

ちょっと時間が経ってしまいましたが、観測しているので載せます。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。前回から2週間ちょっとしか経っていませんが、解体が進んでいます。 SHIBU NIWA…

今日のランチ(8/11)

押競満寿@代々木八幡なんとなくルーロー飯が食べたくなって、あまり行かない地域ですが代々木上原にある押競満寿に行ってきました。オーダーしたのは、ルーロー飯セット(¥1,300)小皿料理3品とスープが付きます。ルーロー飯は少し小ぶりなサイズです…

’24 いたばし花火大会

先週土曜のこと。2年連続でももんが邸前で、花火を見ていました。実は、先月20日足立の花火大会が直前で中止になってしまい、足立の仇を板橋で討つみたいな感じになってしまいました。あんまり撮ることには、集中していないので、出来はイマイチですがそ…

平田晃久┃人間の波打ちぎわ@練馬区立美術館

先週の水曜のこと。練馬区立図美術館でやっている平田晃久の建築展に行ってきました。練馬区立美術館で、初めての建築展だからそうです。ちなみに、美術館は、3年前のこの時以来。没後20年『まるごと馬場のぼる展 描いた作った楽しんだニャゴ!』 tokyoso…

第32回 現代世界の建築家展@GAgallery

先週の土曜のこと。この時期、毎年恒例の現代世界の建築家展に行きました。上段(人名・会社名)下段(建築物・国名) ワン・シュウ+ルー・ウェンユー/アマチュア・アーキテクチャー・スタジオ山北方言博物館 中国 大舎建築マウンテン・レ・ロッシュ・カレ…

今日の1枚(7/27)

都内某所で見た隅田川の花火。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京

渋谷駅再開発#112【2024 7/24】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。こちらも引き続き解体されています。 SHIBU NIWAから諸事情により観測できず。 おまけ旧渋谷駅山手線外回りホーム。渋谷駅の駅舎(?)が解体されて…

今日のランチ&スイーツ(7/24)

あふ食堂@霞が関今日は、平日ランチしに行きました。行ったのは、農林水産省にある省内食堂。 オーダーしたのは、日替わり定食<牛バラ肉と夏野菜のグリル定食〜五粉香ソース〜>(¥880)値段はやや高めですが、それぞれの素材もおいしく五粉香ソースの…