2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の行き帰りに途中に撮った桜たち。この辺りは、昔祖父が住んでいた近所で、マミーが通っていた常盤松小学校も近くにあるので、渋谷と言っても、なんとなく親近感があるところです。 國學院大学の前にある桜。 渋谷桜丘の桜…
先週、土曜のこと。久々に白根記念渋谷区郷土博物館・文学館行ってきました。前回行ったのは、この時以来だと思います。 tokyosora.hatenablog.com 人気の特別展らしく、展覧会中にも関わらず、図録が完売するという盛況ぶりでした。今年は、関東大震災から…
1.S.ペレス(レッドブル)2.M.フェルスタッペン(レッドブル)★3.G.ラッセル(メルセデス)4.F.アロンソ(アストンマーティン)5.L.ハミルトン(メルセデス)6.C.サインツ(フェラーリ)7.C.ルクレール(フェラーリ)8.E.オコ…
春の火災予防運動に合わせて。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中路上観察
日曜のこと。先週の火曜に、観測史上最速の桜開花宣言で、早速、九段界隈で桜を見てきました。ちょっと、今年は去年、日本五代桜を制覇したということもあって、若干桜へのモチベーションは低くなっています。 まずは、九段下といえば、標準木がある靖国神社…
三愛ドリームセンター【中央区銀座5−7−2】設計:林昌二竣工年:1963年(昭和38)1月Photo:2023年2月銀座の和光の向かいにあり共に、銀座のランドマーク的な存在感のある三愛ドリームセンター。撮ったときは、2月で、すでに1月には、…
ほぼ1週間ぐらい経ちますが、日曜のこと、神楽坂に行ってきました。ランチからスイーツまで、一気に3軒堪能したので、書いて行きたいと思います。 わかさ醤油かつ丼と豚汁 厳選味覚うまもんや@神楽坂まずは、ランチ。この日の最終目的地は、オー・メルべ…
あらすじは、寂しい毎日を送るルーシーが、チャットルームで出会ったのは・・・ちょっとおバカな宇宙飛行士。 なんか、壮大な話のような身近な話。クスッとします。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その…
先週の土曜のこと。今年もやってもやってしました、駅スタンプラリー、全50駅制覇。 今年は、埼玉県がないので、北は赤羽までと、範囲が狭まりましたが、2月前半まで、足の小指に出来たイボが痛くて、とても出来るような体調ではなかったですが、治療により…
1.M.フェルスタッペン(レッドブル)2.S.ペレス(レッドブル)3.F.アロンソ(アストンマーティン)4.C.サインツ(フェラーリ)5.L.ハミルトン(メルセデス)6.L.ストロール(アストンマーティン)7.G.ラッセル(メルセデス)8.…
先週の土曜のこと。またもや、今年2本目の映画館での鑑賞でした。 あらすじは、建築家の三浦史朗が、「まるきん温泉」を営む実家にある日突然戻ってくる。彼は亡き父が遺した銭湯を切り盛りする弟の悟朗に、古ぼけた銭湯をマンションに建て替えると伝えるた…
あらすじは、休暇中の例年のイベントとして、フィリップは上の息子のヤニックにテニスの試合を挑んでいた。毎年強くなっていく息子と、だんだんと衰えを感じる父親。しかし負けを認めたくないフィリップは、大人げない行動に出てしまう。 なんか、お父さんが…
4ヶ月ぶりの虎ノ門・麻布台再開発です。麻布台ヒルズの工事進捗状況がだいぶ進んでいるというので、観測してきました。 前回の足場だらけの状態から、だいぶ形として現れてきました。この辺りは、商業施設ゾーンとなります。 商業ゾーンは、屋上緑化という…