tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

定点観測

渋谷駅再開発#117【2024 12/8】

もう、10日経ってしまいましたが、早々と定点観測しました。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。日没に近い時間の観測なので、暗めです。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。より一層駅舎が解体されています。SHIBU NIW…

今日の小便小僧(12/3)

約3か月ぶりですが、小便小僧です。12月なので、クリスマス仕様です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

渋谷駅再開発#116【2024 11/9】

前回から2週間ほどしか経っていませんが、毎年恒例の年末進行です。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。前回撮り忘れたアングルです。一番右の渋谷駅駅舎(?)の取り壊しが始まっています。 …

渋谷駅再開発#115【2024 10/26】

1か月半以上空いてしまった定点観測です。 渋谷駅前交差点から。ここから見ると意外と変わっていませんでした。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。JRの線路の上が少し変わっています。この辺りは、西口と東口をつなぐ自由通路になる予定です。 渋谷フク…

今日の小便小僧(9/13)

少し経ってしまいましたが、秋祭りです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

渋谷駅再開発#114【2024 9/4】

宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮 旧東急東横店。渋谷駅駅舎がパネルに囲まれ、解体が始まりそうです。すでに、東口側に駅の機能は移転しています。 SHIBU NIWAから 旧東急東横店前回会った旧東急東横店の1階部分もなくな…

今日のハルオチアまめ盆栽(8/23)

去年は、葉焼けさせまくりだったので、今年は遮光ネットで対応。一部葉焼けさせてしまったけど、まあ順調。 このように葉焼け対策をしています。来週は、台風が来るから室内に避難させます。3度目のまめ盆栽は、ダメかもしれないです。 よかったと思ったら…

今日の小便小僧(8/23)

ハローキティ50周年仕様です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

渋谷駅再開発#113【2024 8/10】

ちょっと時間が経ってしまいましたが、観測しているので載せます。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。前回から2週間ちょっとしか経っていませんが、解体が進んでいます。 SHIBU NIWA…

渋谷駅再開発#112【2024 7/24】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。こちらも引き続き解体されています。 SHIBU NIWAから諸事情により観測できず。 おまけ旧渋谷駅山手線外回りホーム。渋谷駅の駅舎(?)が解体されて…

今日の小便小僧(7/11)

まだ、梅雨明けしてないですが、小便小僧は、一足早く夏です。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京

今日のハオルチアとまめ盆栽(6/11)

だいぶ陽が強くなってきたので、気をつけながら、育てています。 そして、まめ盆栽ですが、3つも芽が出ました。今回こそは、大きくしていこうと思います。、さあ、ここからだ。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記…

渋谷駅再開発#111【2024 6/6】

前回から2週間ぐらいですが、梅雨に入る前に観測です。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。2週間ぐらいしか経っていないのに、左側が解体されてきています。いよいよ、解体が進むのか? SH…

今日の小便小僧(6/6)

6月ということで、梅雨。レインコートを着ています。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

高輪ゲートウェイ駅#8(2024 6/1)

約7ヶ月ぶりの定点観測です。今回は、観測地点を探るべく、いろいろなところから撮っています。 港南方面から俯瞰さらに、変化しました。 芝浦中央公園。芝浦中央公園、芝浦水再生センターの上にあります。結構広い公園です。 高輪大木戸跡。 札の辻橋から …

まめ盆栽(5/23)

一昨日のこと。じつは、前のまめ盆栽は、GW中に、生育不良で、枯れてしまいました。ということで、リベンジ。まめ盆栽は、発芽保証があるので、リベンジします。さて、今度はうまくいくのか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★聖新陶芸 seishin-plus.…

今日の小便小僧(5/23)

5月ということで、兜です。ただ、コートジボワールの生地で作ったものです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京

渋谷駅再開発#110【2024 5/18】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。左側から囲いが出来始めています。いよいよ、解体が進むのか? SHIBU NIWAから 旧東急東横店。 渋谷ストリームとShibuyaSakuraSta…

今日のハオルチアとまめ盆栽(4/18)

右下のハオルチアが葉焼けしていしまいました。まだ、そんなに日差しが強くないから大丈夫だと思ったのになあ。 そして、ついにまめ盆栽の芽がでてきました。芽がでるまでに約1ヶ月半かかりました。タネは、4つ植えて1つ。まだ出るのか? よかったと思っ…

渋谷駅再開発#109【2024 4/13】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。SHIBU NIWAから 旧東急東横店。屋上がすっきりとした感じがします。上から見ると旧大山街道(渋谷駅北側)あたりの線路上の工事が進んでいます。ここ…

今日のハオルチアとまめ盆栽(4/3)

これから、成長期に入るので、これから大きくなります。 そして、まめ盆栽。種まきから1ヶ月以上経ちましたが、未だ芽がででず。もうしばらく、経過観察が必要なのかな? よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 …

渋谷駅再開発#108【2024 3/9】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。渋谷駅東口のバス乗り場のところに屋根は完全に覆われました。 渋谷駅西口バス停から。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。 SHIBU NIWAから 旧東急東横店。少しずつ薄んでいるような気…

今日の小便小僧(3/2)

小便していました。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都 ランキング参加中鉄道

まめ盆栽、始めました。

おとといのこと。先日買った、ガチャのまめ盆栽の種を蒔いてみました。種類は、黒松。大きさの比較ができるようにペットボトルのふたを置きました。さすが、まめ。極小です。左から、タネ、鉢、土です。土は、乾燥しているので、ふやかします。 芽が出るまで…

風物詩2024

今年の折田先生像は、パックンフラワーです。立て看板には、折田彦市先生は人食い植物の一種としてクッパ城の守備に尽力し、京大に崖シューリンガンの学風を築くため多大な功績を残した人です。どうか真横には立たないでください。 よかったと思ったら、クリ…

今日の小便小僧(2/17)

この日は、小便していなかったです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中鉄道

今日のハオルチア(2/14)

リクエストに応えての(?)約1年半ぶりのハルオチアです。 雫石は、一昨年の秋に株分けして、二つになっています。株分けした鉢は、左。そして、元の株は去年の夏で葉焼けを起こしています。右の阿寒湖も葉焼けをしたので、何枚か葉をとっています。まだ、…

渋谷駅再開発#107【2024 2/10】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。渋谷駅東口のバス乗り場のところに屋根みたいなのが建ち始めています。 渋谷駅西口バス停から。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。 SHIBU NIWAから 旧東急東横店。特に今回は、大きな…

渋谷駅再開発#106【2024 1/9】

今年最初の定点観測です。予告通り、今回からShibuyaSakuraStage露出は減ります。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。 SHIBU NIWAから。 旧東急東横店。 Shibu…

渋谷駅再開発#105【2023 12/20】

今年最後の定点観測です。前回から約1ヶ月半に経過しています。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。渋谷駅東口のバス停の辺りが少し建ち始めています。 渋谷駅西口バス停から。 渋谷駅とフクラスを結ぶ歩道橋から渋谷ストリームとSh…