2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
何のことかというと、仙台市交通局が今年12月から導入する交通IC乗車券のデザインが発表されました。 IC乗車券「イクスカ」デザイン決定━仙台の画家・菅野麻衣子さんの案採用(仙台経済新聞より)名前の由来は、「行く」と仙台弁の語尾「〜すか」を組…
今年も近所の河津桜が咲きました。まだ、1分も咲いていないけど、春は確実にやってきているということです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
まさる@浅草この日は、都内に用があって一緒に出かけたマミーとランチ。念願のまさるへ。大入り江戸前天丼を注文(¥3,700)海老も大きく身もプリプリ。穴子も肉厚でおいしく頂きました。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★まさる台東区1−32−2TEL …
2本目は、一ツ橋ホールでおいちゃんが試写を当てたジョバンニの島を観ました。 あらすじは、1945年の色丹島。亡き母が愛読していた宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」のジョバンニとカムパネルラから名をとられた純平と寛太の兄弟は、父親の辰夫と祖父の源三と…
昨日は、ものすごく久しぶりに映画2本立てでした。まずは、1本目前回映画の日で見られなかったビフォアミッドナイトを観ました。 あらすじは、双子の娘に恵まれ、パリで一緒に暮らすジェシーとセリーヌ。2人は友人に招かれてバカンスのためギリシャの海辺…
【北区王子本町】飛鳥山に沿って東におりた岩槻街道は、石神井川を渡って左に曲がり、現在の森下通りを抜け、三本杉橋の石の親柱から北西に台地を登る。この坂が王子大坂である。岩槻街道は江戸時代、徳川将軍の日光社参の道で日光御成街道と呼ばれた。登り…
あらすじは、いつのころからか、いつも一緒に過ごしているよしおと謎の生き物いけちゃん。山登りや虫取り、友だちとケンカしたりするとき以外にも、熱が出たときには看病したりと、いけちゃんはいつもよしおのそばに寄り添い彼を見守っていた。ほのぼのとし…
まさかの2週連続大雪。また、こんなに積もるとは思わなかったです。最近のブログのネタは雪ばかりだ。今年初の深夜バスで帰宅。画像は、1:00頃の東京駅八重洲中央口。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談…
今日のGoogleロゴは、バレンタインデーです。ということで、真ん中にある再生ボタンを押すとチョコレートが作れるのでお試しあれ。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
あらすじは、北海道のローカル線、幌舞線の終着駅・幌舞。駅長・佐藤乙松は筋金入りのぽっぽや。職務に忠実なあまり、生後2ヵ月で死んでいった娘や思いがけない病で死んだ妻を見取ることさえできなかった。佐藤は近く廃線になる幌舞線とともに定年を迎えよ…
今日は、朝から雪が降っています。だいぶ溶けてきたけど、起きて外を見たら、ご覧の通り。予報によると、どうやら週末も怪しいらしい。今年は、雪が少ないと思ったけど、そうではないらしい。最近は、ブログのネタがないのでちょっとだけうれしいです。 よか…
今日のGoogleロゴは、平塚らいてう(1886〜1971)生誕128年を記念したものです。平塚らいてうは、1886年2月10日に東京府東京市生まれ。日本女子大学を卒業後、22歳の時に心中騒ぎを起こし、世間から好奇の目で見られたことが男性…
ちょうど、ブログのネタがないのでまたもや雪ネタです。 昨晩の千葉市内。都心では、だいぶ雪が溶けてきたけど、やはり郊外はまだまだ。 かまくらが出来ていました。 そして、雪だるまも。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキン…
東京ライス@表参道コンセプトは、お子様ランチでワクワクさせようというものだそうです。オーダーしたのは、オーソドックスな東京ライス極(きわみ)(¥1,470)。旗も立っていて、懐かしい感じだけど、味はどれも本格的でおいしく頂きました。★★★★★★★★…
昨日は、20年ぶりの大雪です。東京で積雪20cmを超えるのは、1994年以来20年ぶりだそうです。見慣れた景色のはずもまた新鮮に見えます。しかし、これだけ見ると雪国の景色ですなあ〜。画像は、東京駅丸ノ内口です。 よかったと思ったら、クリック…
あらすじは、 沼津署から転勤してきた片山。ある日、弘前中央署に、札幌署から堂垣内と佐藤の二人の刑事が訪ねて来た。彼らの依頼は、二年前札幌でおきた現金輸送車襲撃事件の証拠として残されたりんごの種の品種分析である。早速、片山刑事が二人をりんご試…
HOFMAN’S pizza(ホフマンズピザ)稲毛海岸店@稲毛海岸ネタがない昨今、少し前にうちの近くにピザ屋さんが開店したので、行ってみました。 注文したのは、ブルーチーズベーコンバーガー(フライドポテト付)(¥975)とザガイジン(トマトソ…
今さらという感じもしますが、今クールの観ているドラマについて、軽く感想など。 チームバチスタ4螺鈿迷宮今クール、一番楽しみにしていたバチスタシリーズの第4弾。白鳥&田口のコンビは面白いです。今回のテーマは、終末医療ということです。隠蔽捜査警…
土曜のこと。今年1発目劇場での映画鑑賞は、『TRICK劇場版ラストステージ』でした。ホントは、『ビフォアミッドナイト』を観たかったけど、上映の1時間以上前に行ったけど、完売状態だったので、時間の都合上諦めて、やはり観たかった『TRICK劇…
【目黒区中目黒】「十七」とは、若者をさし、元気な若者たちは回り道をせずに、この急坂を利用したことから名が付いた言う説や坂の途中にある板碑型庚申塔に十七人の名が刻まれていることに関連するという説など、由来についてはいくつかの説がある。 ★★★★★★…