2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
【新宿区下落合】 『豊多摩群誌』に「久七坂、村道元耕作道、字本村に属する、急坂なり」とある。 土地の人たちの話によれば、昔、妙正寺川べりの田んぼは大半山上の農家のもので、久七坂も住家から田んぼへ下る野良道であったという。坂名はゆかりの人名に…
ついに、Firefox2.0がリリースされました。 かなり、タブブラウズ機能が強化されましたね。 このダブブラウズに慣れてしまうと、他のブラウザーは使えなくなってしましますね。 他にもセキュリティーが強化されているとか、検索エンジンとの親和性とか高くな…
【新宿区中井】 一の坂からはじまり八の坂まで坂が8本並んでいる。この坂はその中の一番南に位置する坂。坂上には御霊神社がある。==================================== やっと、この一之坂シリーズが終わりました。 …
F1Live.comより ================================= マッサは危なげない走りでトップチェッカーを受け、母国初制覇を果たした。2位フィニッシュはアロンソで、2006年のドライバーズタイトル獲得と同時に、2 年連続のF1ワー…
昨日は、色々なことがあった日だった。 うれしかったり、びっくりしたり。 3つあったんだけど、想定内のこともあったけど、想定外のこともあった。 でも、想定内のことでも実際にそうなるとビックリするなあ。 「まさかね・・・。」と思っていたことだから…
今夜、激突です。 みなさんは、どっちを観ますか? 悩みますよね?悩みます。 なんて、ミーハーな悩みなんだろうか。
【新宿区中井】 一の坂からはじまり八の坂まで8本並んでいる。この坂はその中の北から数えて7番目に位置する坂。中井町会が設置した標識がある
今日は都内に用事があったので、ついでに久々の坂収集に行ってきました。 場所は赤坂付近ということで、色々な坂を収集しました。 諏訪坂、氷川坂、本氷川坂、薬研坂、稲荷坂、三分坂、新坂、弾正坂、九郎九坂、桜坂、スペイン坂と計11坂。 個々の坂につい…
昨日、とあることが終わった。しかし、それは終わりではなく始まり。でも、始まりは終わり。終わるところから、始まるのである。なんか、謎かけみたいな感じだけど、最近よくそう思う。さて、この始まったこと、どんなふうに終わるのか。まだ、それは始まっ…
【千代田区駿河台】 この坂を皀角坂といいます。『新撰東京名所図会』には、「駿河台鈴木町の西端より土堤に沿いて、三崎町の方に下る坂なり」とかかれています。名称については『新編江戸志』に、「むかし皀角樹多くある故に、坂の名とす。今は、只一本なら…
【新宿区中井】 新宿区中井にある坂。一の坂からはじまり八の坂まで8本並んでいる。この坂はその中の北から数えて6番目に位置する坂
おいらの周りでは、ちょっと風邪ひきブーム。(?) あっちでゴホゴホ、こっちでゲホゲホ。左を見ても、右を見ても風邪ひきさん。 この頃は、季節の変わり目ということもあって昼と夜の寒暖の差が激しいからね。毎日、どういう服装で出かけるのかが悩みどこ…
asahi.comより ================================= グーグル、動画投稿サイトのユーチューブを買収 動画投稿サイト大手・米ユーチューブの買収交渉を進めていた米インターネット検索大手グーグルは9日、16億5千万ドル…
F1Live.comより ================================== アロンソは鈴鹿で初勝利を挙げるとともに、今季7勝目、通算15勝目をマークした。思えばアロンソの優勝は第9戦カナダGP以来、実に8戦ぶりとなる。 2位はマッサ、3位は…
いよいよ、日本GP決勝まであと2時間をきりました。 PPはマッサ、2番手はシューマッハ、3、4番手にはトヨタのラルフとトゥルーリが入り、母 国グランプリでセカンドロー確保の大健闘。また、前2列はすべてブリヂストン勢という並びで、ブリヂストンが地の利…
いよいよ、日本GPが開幕しました。 来年からは、富士スピードウェイでの開催が決まっているので、とりあず鈴鹿は最後になる。 その上、ドライバーズチャンピオンもアロンソとシューマッハが同ポイントと混戦。 ということで、今年の鈴鹿はずいぶんと盛り上が…
横浜4─3巨人 またまた、久しぶりに2年ぶりに野球を観に行ってきました。 まあ、今回は4位と6位の全く優勝戦線とは関係ない試合。 巨人グローバー、横浜今季初登板の橋本。 いきなり、横浜が1回表に先制するも、予想通りその裏に1点取られて同点。 そ…
F1Live.comより ================================= シューマッハは着実な走りで逃げ切りを決め、見事、逆転勝利。今季7勝目、通算91勝目を挙げるとともに、ドライバーズチャンピオンシップで、ついにアロンソと同点に並ん…
今夜の楽しみ、それは一つはF1中国GP。 アロンソとシューマッハの対決。2p差にせまったシューマッハ。果たして、中国でどっちが勝つか?非常に目が離せません。中国GPを含めて、あと3戦なった。今季のF1。とても、楽しみです。 もう一つは、ディープインパ…