
一昨日のこと。
スパイラルオープンから40周年、槇総合計画事務所を記念して行われた槇文彦とスパイラル━アートの生きる場所━に行ってきました。
とてもオープンから40年経ったとは思えない、洗練しています。
ちなみに、このスパイラルがオープンの前年に黒川紀章が設計したワコール麹町ビルが竣工しています。
ワコール麹町ビル
tokyosora.hatenablog.comスパイラルに関するあれこれを展示しています。
模型や構想段階のドローイングなどがあります。
このスパイラルは、ワコール創業者からの依頼で設計して、自社の商品は売らないということを言われたエピソードを聞いて、驚きました。
展覧会風景。
無料なので、そんなに展示物は多くないですが、見応えはあります。
スパイラルの仮名は、ワコール文化センターだったのか。
展示のないスロープ。
この状態を見られるのは、かなりレアなので、これは見る価値ありです。
スパイラルの模型。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
槇文彦とスパイラル━アートの生きる場所━(〜10/13)
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(東京都)