tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

東京建築祭。

23・26日と東京建築祭に行きました。
23日は、国際ビルヂング、新東京ビルヂングに行きました。

国際ビルヂング(東京建築祭にて撮影)

 

新東京ビルヂング(東京建築祭にて撮影)


26日は、築地本願寺、堀ビル、丸石ビルディグ、安井建築設計事務所に行きました。

 

築地本願寺(東京建築祭にて撮影)

tokyosora.hatenablog.com

 

 

SHUTL(見学できず)(東京建築祭にて撮影)

 

堀ビル(東京建築祭にて撮影)

 

丸石ビルディング(東京建築祭にて撮影)

tokyosora.hatenablog.com

 

安井設計事務所(東京建築祭にて撮影)


23日は、平日ということで、ちらほらとは人がいましたが、ゆっくりと見ることができました。
26日は、前日の人出がすごいことになっていて、場所によっては1時間ぐらい待つとの情報がありましたが、おいらが思っていたより、周れました。
最初の築地本願寺は40分待ちでした。SHUTL(中銀カプセルタワービル カプセル再活用)はちょっと油断して、少し遅れたら整理券配布が終了して見学できませんでした。
かなり大盛況でだったので、ビックリしました。
そして、こんなにも建築に興味のある人がいるのかと思いました。
これだけの反響があるのなら、次回は今回行けなかったところと、ガイドツアー申し込んでみようかと思いました。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)