tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

『ル・コルビュジェ 絵画から建築へ ━ピューリスムの時代』@国立西洋美術館

f:id:hiro-jp:20190418123627j:plain

さきおとといのこと。
国立西洋美術館で開催中の『ル・コルビュジェ 絵画から建築へピューリスムの時代』にいってきました。
コルビュジェが本名のシャルル・エドゥアール・ジャヌレで絵を書いていたことは知っていましたが、どういう絵を描いていたかは知らなかったので、観られてよかったです。
正直なところ、建築関係の展示が少なかったのは、ちょっと期待外れだったかな。
でも、この機会で西美に入って、19世紀ホールを見れたよかったかなと思いました。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)(F1)(日本映画)(日記・雑談 [その他])

今日のスイーツ(4 /18)

f:id:hiro-jp:20190418101632j:plain
松島屋@高輪
誰が言ったかわからない東京3大大福、最後は松島屋です。


過去の3大大福


群林堂

tokyosora.hatenablog.com

 

瑞穂 

tokyosora.hatenablog.com

 

f:id:hiro-jp:20190418101002j:plain

 

f:id:hiro-jp:20190418160252j:plain左、草大福(¥180)
右、豆大福(¥180)
草大福は、 よもぎの香りがよくおいしく頂きました。
豆大福は、小ぶりで、皮が薄く餡が美味しかったです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松島屋
港区高輪1−5−25
TEL 03−3441−0539
Open 9:30~18:00(売り切れ次第閉店)
Close  日・月(月は月2回不定休)

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

第3戦 中国GP

f:id:hiro-jp:20190417092606j:plain

1.L.ハミルトン(メルセデス
2.V.ボッタス(メルセデス
3.S.ベッテルフェラーリ
4.M.フェルスタッペン(レッドブル
5.C.ルクレールフェラーリ
6.P.ガスリー(トロ・ロッソ
7.D. リカルド(ルノー
8.S.ペレス(レーシング・ポイント)
9.K.ライコネンアルファロメオ
10.A.アルボン(トロ・ロッソ


久しぶりにハミルトンが強い勝ち方をしました。
一方、フェラーリメルセデスに一方的にやられた感じです。
それと、ルクレールベッテルのチーム内での立ち位置が微妙な関係になりそうです。
リカルドはルノー移籍後、初ポイント。
そして、ファステストポイントはガスリーが 獲りました。
しかし、F11000戦目にしては、 地味なGPでした。
次戦は、4月28日アゼルバイジャンGPです。

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(F1)

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之伍━

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之肆━からの続き

tokyosora.hatenablog.com

 

昼ごはんを食べた後、向かったのは旧開智学校校舎。

 

f:id:hiro-jp:20190328142456j:plain旧開智学校に向かう途中にあったTimesの看板。
景観を損なわないように黄色地に黒が白地に黒になっています。

 

f:id:hiro-jp:20190328143354j:plain旧開智学校校舎
【長野県松本市開智2ー4−12】
設計:立石清重
竣工年:1873年(明治6)


旧開智学校校舎のとなりあった旧司祭館

 

f:id:hiro-jp:20190328153901j:plain旧司祭館

【長野県松本市開智2ー4−12】
設計:クレマン神父 
竣工年:1889年(明治22)


旧司祭館を後にして、松本駅の方に向かいましました。
松本市内を歩いてみると、たくさんの井戸があることがわかります。
松本は、女鳥羽川と薄川の複合扇状地によって豊富な地下水が湧出する湧水地帯です。

 

f:id:hiro-jp:20190328155224j:plain松本神社前井戸

 

f:id:hiro-jp:20190328155714j:plain地蔵清水

 

f:id:hiro-jp:20190328160027j:plain市役所前庭井戸
松本城の周りをちょっと歩いただけでも三箇所ありました。

 

f:id:hiro-jp:20190328160742j:plain松本と言えば、松本山雅
松本山雅といえば、喫茶山雅。
これは、クラブが復活させた喫茶山雅です。

 

f:id:hiro-jp:20190328161302j:plain松本市内を流れる女鳥羽川

 

f:id:hiro-jp:20190328165258j:plainスピードスケート選手の小平奈緒が所属する相澤病院

 

f:id:hiro-jp:20190328172332j:plainこの日、開店したばかりのつなぐ横丁で飲んだ山雅ビール
なかなか、いい旅でした。


平成最後の旅行、松本へ行く。━おわり━
Thanks タンタン

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松本つなぐ横丁  https://matsumoto-yokocho.jp
長野県松本市深志1−3−21
TEL 0263−32−2430
Open 17:00~24:00
Close  毎月第2火・第4火

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之肆━

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之参━からの続き

tokyosora.hatenablog.com

 

松本城を後にして、市街をぶらぶらと。

 

f:id:hiro-jp:20190328130743j:plain四柱神社
明治維新の折、廃仏毀釈がだされ。これによって1874(明治7)年2月、松本に神道中教院が宮村町長松院跡に摂理地されました。
院内には、天之御中主神高皇産霊神神皇産霊神天照大神の四柱の大神が奉斎されました。
1879(明治12)年10月1日、新たに一社を起こし、四柱神社として現在地に鎮斎されました。
1888(明治21)年に松本大火により類焼。1924(大正13)年に現在の社殿が再建されました。

 

f:id:hiro-jp:20190401095812j:plain四柱神社御朱印

 

f:id:hiro-jp:20190328141409j:plainお昼は、松本で老舗のとんかつ屋さんかつ玄へ。

 

f:id:hiro-jp:20190328134122j:plain頼んだのは、とんかつ四昧定食(¥1250)
値段がリーズナブルで、かつの衣も薄めでサクサクとおいしく頂きました。
奥の漬物も3種あって、地味にうれしいです。(お代わり出来ます)


平成最後の旅行、松本へ行く。━其之伍━へ続く

tokyosora.hatenablog.com

 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
かつ玄
http://www15.plala.or.jp/katsugen/honten.htm
長野県松本市大手4−9−7
TEL 0263−32−2430
Open 11:30~14:30
     17:00~21:00
Close  毎水

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

『池袋ウエストゲートパークXⅣ 七つの試練』

f:id:hiro-jp:20190216110258j:plain

池袋ウエストゲートパークXⅣ 七つの試練』石田衣良文藝春秋


泥だらけの星
鏡の向こうのストラングラー
幽霊ペントハウス
七つの試練


少し前から時代的にIT関連の事件が増えてきたような気がします。
今回は、舞台が神田・六本木・渋谷・そして表紙絵の江ノ島シーキャンドルが登場してきます。
さて、今度はどんなトラブルに出会うのか、また楽しみです。

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之参━

平成最後の旅行、松本へ行く。━其之弐━からの続き

tokyosora.hatenablog.com

2日目は、松本を観光しょうということで、松本市内をぶらぶらと。

 

f:id:hiro-jp:20190410112306j:plainちょっと、大名町通りにあるおしゃれな外観のホテル。
元々は、第一勧業銀行松本支店のビルです。

 

f:id:hiro-jp:20190328130011j:plainその近くにある松本城を模した古本屋。

 

f:id:hiro-jp:20190410112309j:plain内堀には、 松本藩歴代藩主の家紋が並んでいます。

 

f:id:hiro-jp:20190410112313j:plain松本城に着きました。
松本城は、左奥なので、ここから見られません。

 

f:id:hiro-jp:20190410112317j:plain松本城は、緩やかに傾斜した扇状地上にある平城です。
戦国時代の初めに守護大名小笠原氏の支城としてこの地に深志城が築かれ、1550年に武田氏が小笠原氏を追放し、深志城を拠点としました。その後、武田氏が滅亡すると小笠原氏が深志城を取り戻し、名を松本城として、城郭と城下町の整備を始めました。
小笠原氏が関東へ移った後、石川数正・康長父子により、店主の建築などの整備が行われ、近世城郭として松本城の姿が整えられました。
松本城の範囲は、総堀に囲まれた内側を指し、総面積は39万平方メートルあり、その約3分の1を三重の水堀が占めています。

 

f:id:hiro-jp:20190410112321j:plain松本市のマスコットキャラクターアルピちゃんと。

 

f:id:hiro-jp:20190328115222j:plain天守六階から西側の眺め。
天気が良ければ、槍ヶ岳常念岳が見えます。

 

f:id:hiro-jp:20190410112325j:plain月見櫓
松本城の特徴の一つ。
松本城城主松平直政が将軍家光を迎えるために、増築した櫓です。
通常、城には守りのために、こういう開放的な部分はないですが、平和な時代になり造られたということがわかります。
現存する城で月見櫓があるのは、他に岡山城がありますが、松本城天守と一体になっているのが特徴です。

 

f:id:hiro-jp:20190410112329j:plain月見櫓を外から。


平成最後の旅行、松本へ行く。━其之肆━

tokyosora.hatenablog.com

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])