tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

時効警察、はじめました。

f:id:hiro-jp:20190706151742j:plain

吉岡里帆「時効警察」で新人刑事役に12年ぶりに続編、10月期金曜深夜枠で放送。
(シネマトゥディより)
約12年ぶりに復活するオダギリジョー主演のテレビ朝日系連続ドラマ「時効警察」のタイトル、放送時期が決定。「時効警察はじめました」として、10月期金曜深夜枠(夜11時15分~0時15分※一部地域を除く)で放送されることが6日、同局より発表された。併せて、新キャストの吉岡里帆をはじめ、豊原功補ふせえり江口のりこ緋田康人光石研岩松了由紀さおり(ナレーター)ら続投メンバーも明らかになった。
本シリーズは、2006年から2007年にかけて2シーズンが放送され、いずれも深夜枠にもかかわらず平均視聴率10%超えを記録したコメディー。続編では、2010年に殺人事件など凶悪事件の時効が廃止されたことにより、さらに窓際となった総武署・時効管理課のその後が描かれる。今年1月に放送が発表された際には、時効が成立している事件を趣味で捜査する主人公・霧山修一朗(オダギリ)と、その助手・三日月しずか(麻生久美子)の12年後の設定が話題に。霧山は出向していたアメリカのFBIから帰国して古巣の総部署・時効管理課にカムバック。三日月は交通課課長補佐となり、6年前に刑事課の刑事と結婚し、のちに離婚していた。(以下、省略)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いよいよ、時効警察の放送が発表されました。
オリジナルキャストもちゃんと、出ているのでかなり期待しています。
この久々の絵面を見れてうれしいです。
そして、同じ10月期には、阿部寛の「結婚できない男」も放送されます。
おいらの希望としては、あとは「富豪刑事」の続編です。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

坂東三十三観音 第11番札所 安楽寺

先々週(6/22)の土曜のこと。
久々に、坂東三十三観音巡りに行ってきました。
前回の第10札所正法寺から3年8ヶ月ぶりの坂東三十三観音巡りです。

tokyosora.hatenablog.com

 

忘れていたわけではないけど、なかなか行くタイミングがなく、ようやく行けるタイミングで行ってきました。最初の計画では、吉見町営バスで行こうと思っていたけと、予約の必要なデマンドバスに切り変わってしまったので、色々と考えた結果、東武東上線東松山駅から鴻巣免許センター行きのバスに乗り、百穴入口で降り、そこから徒歩で安楽寺に向かい、そして安楽寺から熊谷市ゆうゆうバスひまわり号を小八林原から乗り、熊谷駅南口に行くというルートを考えていましたが、実際は下記のルートです。

 

f:id:hiro-jp:20190708122720j:plain東松山駅<徒歩>吉見百穴を経由して安楽寺<徒歩>小八林境<熊谷市営バスひまわり号>熊谷駅南口

 

f:id:hiro-jp:20190622112233j:plain東松山駅
レンガ造りなので、どことなく東京駅をお思わせます。
東松山市はオランダヘルダーラント州ナイメーヘン市と姉妹都市提携をしているので、レンガ造りの街並みをイメージしたそうです。
本来ならば、東松山駅から百穴入口までバスでいくつもりでしただ、うっかり乗り過ごしてしまい歩くことに。

 

f:id:hiro-jp:20190622115418j:plainこんもりとしている山は、松山城跡です。
そこに、山門が見えるのは、岩室観音堂です。
松山城
この城跡は、戦国期における山城の姿がほとんどそのままに残されている貴重な文化財です。
城史は、古代にさかのぼると言われるが、一般的には鎌倉時代後期の新田義貞陣営説、応永年間(1394〜1428)初期の上田左衛門尉説、1416年(応永23)頃の上田上野介説などがある。
この城が天下にしられたのは、天文年間(1532〜1555)から永禄年間(1558〜1570)のことで城を巡って上杉、武田、北条の合戦は有名である。
後に、1590年(天正18)に豊臣勢に攻められ、落城している。
その後、松平家広1万石の居城となったが、1601年(慶長6)に浜松に転封された後に、廃城となった。

 

f:id:hiro-jp:20190622115730j:plain岩室観音堂
弘法大師が岩窟を選んで、観音像を彫刻して、この岩窟に納め、その名を岩室山と号した。
松山城主が代々信仰していたが、松山城落城の際に、全ての建物が焼失したと言われている。
現在の御堂は、寛文年間(1661〜1673)に龍性院第三世堯音が近郷の信者の協力を得て再建したものと伝えられている。
御堂の造りは、懸造り様式で江戸時代のものとしては、珍しいです。

 

f:id:hiro-jp:20190622115832j:plainさらに歩くと、日本一の横穴古墳群吉見百穴見えました。
読み方は、『よしみひゃっけつ』ではなく『よしみひゃくあな』です。

 

f:id:hiro-jp:20190622120320j:plain吉見百穴
「百穴」の名が文献に見られるのは、江戸時代中期には「百穴」の呼び名も生まれ、不思議な穴として興味をもたれていたと思われる。
1887年(明治20)、帝国大学院生だった坪井正五郎氏によって大発掘が行われた。当初、コロボックル人の住居として作られたもので、後に墓穴として利用されたものであると発表された。
しかし、大正時代になると考古学の発達によって、古墳時代後期に使者を埋葬する墓穴として作られたものであることが明らかになってきました。
現在確認されている219基は、日本一の規模を誇る横穴古墳群です。
また、最低部の二つの横穴にヒカリゴケがある。このコケは、山地に多く平野にあるのは、植物分布上きわめて貴重とされ国指定天然記念物となっている。

 

f:id:hiro-jp:20190622120551j:plain

 

f:id:hiro-jp:20190622120610j:plain時間がないので、ここは外から見るだけで、先を急ぎます。

 

f:id:hiro-jp:20190622122010j:plain途中にあった庚申塔
「宝暦七丁巳正月吉日」とあります。

 

f:id:hiro-jp:20190622133414j:plainようやく今回の目的地。
坂東三十三観音第十一番札所安楽寺
岩殿山安楽寺は坂東十一番札所で、真言宗智山派に属し古くから「吉見観音」の名で親しまれている。
今から約1300年ほど前、 行基菩薩が岩窟に観音像を安置したのが始まりと言われている。平治の乱後には、源範頼がこの地を領するようになり、本堂と三重塔を建立したと伝えられるが、天文年間(1532〜1555)の上杉憲政北条氏康の松山合戦に際し、すべての伽藍が焼失。
現在の本堂は寛文年間(1661〜1673)に再建されたものです。
仁王門は1702年(元禄15)に再建された三棟造りの八脚門という建築様式をもち、内部に仁王像二体を安置する。

 

f:id:hiro-jp:20190622133624j:plain本堂
五間堂の平面をもつ密教本堂で、江戸時代前期の建築様式を伝える貴重な遺構である。
また、堂内の欄間には左甚五郎の作といわれる「野放しの虎」も納められている。

 

f:id:hiro-jp:20190622134942j:plain三重塔
杲鏡方法印により寛永年間(1624〜1645)に再建されたものです
この塔は、総高24.3メートルで全体的に簡素な意匠ながら和様様式で統一された江戸時代初期の特徴をよく現しています。
塔建築の少ない関東地方において江戸時代初期の塔は、県内に三塔現存していますが、その中でもこの三重塔は当代の様式をよく伝えている重要な建築物です。

 

f:id:hiro-jp:20190622140425j:plain安楽寺御朱印
安楽寺は、なかなか立派な建物でとてもよかったのですが、この日はこのあと大雨の中、1時間近く熊谷市のバス停まで歩き通しました。

 

f:id:hiro-jp:20190622142316j:plain紅葉の名所である八丁湖。
空は比較的明るいですが、すでにこの時は大雨です。
当然、人気はないです。


いよいよ、坂東三十三観音の埼玉編も残り一つです。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

第9戦  オーストリアGP

f:id:hiro-jp:20190630154910j:plain

1.M.フェルスタッペン(レッドブル)★
2.C.ルクレールフェラーリ
3.V.ボッタス(メルセデス
4.S.ベッテルフェラーリ
5.L.ハミルトン(メルセデス
6.R.ノリス(マクラーレン
7.P.ガスリー(レッドブル
8.C.サインツマクラーレン
9.K.ライコネンアルファロメオ
10.A.ジョビナッツィ(アルファロメオ
久々に見応えがあったGPでした。
フェルスタッペンは2番手スタートでしたが、大きく出遅れて終わったと思ったら、今季メルセデスが独占していたチェッカーを受けました。
そして、ホンダの優勝は2006年のハンガリーのバトン以来です。

tokyosora.hatenablog.com

 

特に後半、フェルスタッペンのベッテル、ボッタス、そしてルクレールオーバーテイクは久々にドキドキでした。
21歳のルクレールとフェルスタッペン、これからが楽しみです。
次戦は、7月14日 イギリスGPです。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(F1)

いだてん第25回「 時代は変る」

パリオリンピックの国内予選で現役を引退し伴走者として、走っていた四三がまさかの3度目のオリンピック出場。
結果は、途中棄権。
だんだん、オリンピックのシーンが雑になってくる。
そして、第2部河童編がスタート。
たくさんの新キャラが登場します。
1924年(大正13)に田畑政治は、朝日新聞社の面接で水泳を熱く語る。
政治はパリオリンピックの報告会で、嘉納治五郎と知らずに噛みつき、体協から独立し、水連を発足、そして、陸上も独立し陸連を作ります。
しかし、新聞社の仕事はそっちのけで水連の仕事をする。
上司の竹虎に連れってもらったバー「ローズ」のママに30歳でまでしか生きられないと言われる。
1927年(昭和2)、アムステルダムオリンピック前年。
またもや、選手の渡航費に悩む体協の面々。
陸連・水連が選手の派遣を頼んでいると「政府から資金を分捕ればいくらでも連れて行く」と言う。
そして、毎度金がないシーン。
そんなところに、高橋是清と直談判して選手の渡航費を得た、政次がやってくる。
急に慌ただしい展開になってきました。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

お財布がない人生なんて、お財布.com

日々の暮らしをお得にする「お財布.com」1日10分からはじめられる!貯まるサービスたくさん!

お財布.comは普段のお買い物やサービス利用が
おトクになるサイトです。
貯めたお財布コインは現金Amazonギフト券
Tポイントなどに交換できます。


多くの方にご利用いただいている理由 東証一部上場企業の運営だから安心! 350万人以上の会員数 1コイン=1円でわかりやすい 300円分から交換可能 業界最大級の広告数!

1日10分から簡単に始められる!
\\簡単1分 無料会員登録しよう♪//
簡単1分 無料会員登録


お買い物がおトクなショップ

お財布.com経由でお買い物すれば
お財布コインとショッピングサイトの
ポイントの2重取りができるから断然おトク!


充実のコイン交換先

\\今すぐおトクな生活をはじめよう♪//
簡単1分 無料会員登録

『ふしぎな岬の物語』

f:id:hiro-jp:20190629091602j:plain

あらすじは、
海と花畑に囲まれた心休まる里、その岬の突端にあるカフェ「岬カフェ」には、店主の柏木悦子がいれるコーヒーを目当てに里の住人たちが集 まってくる。店の隣に住むおいの浩司は、何でも屋を営みながら悦子を献身的に見守ってきた。そんな穏やかな日々が営まれていたある日、常連客の娘で音信不通だったみどりが数年ぶりに帰郷する。


ほんわかとした感じだったので、そのまま終わるのかなあと思ったら、ラストの方がすごいことに。
タイトル通りに不思議な感じの映画です。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

青翰堂書店

f:id:hiro-jp:20190328130011j:plain

【長野県松本市大手3−5−13】
設計:不明
竣工年:1950年(昭和25)
Photo:2019年3月
松本城へと続く、大名町通りにある古本屋青翰堂書店。
昭和の解体修理で見られない観光客のために、当時の主人が20分の1のスケールでか作った言われています。
このような外観なので、地元ではかなり古本屋だそうです。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])