tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

冬の京都を行く━其之参━

冬の京都を行く━其之弐━からの続き

tokyosora.hatenablog.com

 

 


銀閣寺を後にして、次は金閣寺

 

f:id:hiro-jp:20170223161045j:plain

金閣寺総門
鹿苑寺金閣寺
臨済宗相国寺派の山外塔頭寺院で、正式には北山鹿苑寺と言われます。
元々は、鎌倉時代西園寺公経の別荘である北山第がありましたが、三代将軍足利義満が1397年(応永4)に西園寺家から譲り受け、山荘北山殿を作りました。
義満の死後、禅寺に改めたもので、義満の法号鹿苑院殿にちなんで鹿苑寺と名付けられた。お釈迦様の骨を祀った舎利殿金閣」が特に有名で通称金閣寺と呼ばれている。

f:id:hiro-jp:20170223161506j:plain

鏡湖池と舎利殿金閣

 

f:id:hiro-jp:20170223161516j:plain

舎利殿金閣
金閣の二層と三層は、漆の上かr純金の箔が貼ってあり、屋根は椹の薄い板を何枚も重ねた杮葺で、上には鳳凰が輝いています。一掃は寝殿造りで法水院、二層は武家造りで潮音洞と呼ばれています。三層は、中国風の禅宗仏殿造りで究竟頂と呼ばれ、三つの様式を見事に調和させた室町時代の代表的な建物です。

 

f:id:hiro-jp:20170223161832j:plain

方丈
1602年(慶長7)建立。1678年(延宝6)後水尾天皇によって再建されました。桟瓦葺の入母屋造りです。

 

f:id:hiro-jp:20170223162250j:plain

金閣寺
縦も横も丸竹を使った四目垣で、高さが低いのが特徴です。

 

f:id:hiro-jp:20170223163403j:plain

不動堂
本尊は弘法大師が作られたと伝えられている石不動明王が祀られています。

 

f:id:hiro-jp:20170227131850j:plain

鹿苑寺御朱印

冬の京都を行く━其之四━
へ続く

tokyosora.hatenablog.com

  

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

新コンビ決定!

テレ東「路線バス旅」新コンビは田中要次&羽田圭介!太川陽介も語りで参戦スポニチアネックスより)

2007年10月にスタートし、俳優の太川陽介(58)と漫画家でタレントの蛭子能収(69)が今年1月2日放送分(第25弾)をもって卒業したテレビ東京の人気シリーズ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」とタイトルを変え、刷新。俳優の田中要次(53)と芥川賞作家の羽田圭介(31)が新たな旅人として新コンビを組むことが18日、分かった。新作の放送は今月25日午後6時半から。初回のマドンナはタレントのIMALU(27)が務める。太川は、おなじみのキートン山田(71)とともにナレーションで参戦。新シリーズを盛り上げる。
田中と羽田の2人は昨年11月26日に放送された特別編に出演。ローカル路線バス乗り継ぎの旅に初挑戦し、見事ゴールした。新シリーズも台本なし、仕込みなし、アポなしのガチンコ旅。2度目の今回は静岡県伊豆半島下田港をスタートし、3泊4日で愛知県知多半島の先端・師崎港を目指す。伊豆半島を北上し、東海道沿いに西へ向かうが・・・路線バスはつながるのか?宿は?観光&美味を楽しめるのか?
新シリーズ抜擢に、田中は「太川さんと蛭子さんの最後の旅を見て、これは本当に大変な役目なのだということを思い知らされました。先人への思い入れが強い視聴者の方々も多いと思われますが、僕と羽田君の新たなコンビネーションも続いて楽しんでいただけたらと願うばかりです」。羽田は「テレビ東京の看板番組に自分が出ていいのか?と思った。だが、太川さん・蛭子さんたちから引き継ぐだとか、レギュラーになるというような実感はない。今回がダメだったら、次はない。1回1回の連続に過ぎない。だから、続けたいのであれば、良い旅になるよう、努力しなければならない。事後的に見て、長く続いていれば、御の字なのかもしれない」と自身を律する。
役割分担については、田中が「2人で打ち合わせたわけでもないですが、今のところ僕がコースの分析、羽田君が緊急時とオモシロ担当でしょうか?共通しているのは2人ともネガティブになりやすい」と語れば、羽田は「田中さんは地図を読み、思いもよらぬルートを発見される。かといってマシンのように目的地を目指すわけではなく、とにかく温泉に入ったり楽しみたいという側面も持ち合わせている。当然のことながら、場所や食事に関してのリアクションもしっかりされる。自分は、腕時計を見て精確な時刻を告げる役割。出発時刻を早めようともする」と明かした。
田中によると「良くも悪くもミラクル連発な旅」。羽田も「終盤の極限状態でのIMALUさんの決断、それに感化される僕と田中さん。ラストまで見てほしいです。旅を終えて数日経った今も、思い出すと・・・」と訴えている。(以下、省略)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
やはり、新コンビはこの二人に決定。
しかし、作家なのにバス旅していて大丈夫とか思ってしまいます。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

冬の京都を行く━其之弐━

冬の京都を行く━其之壱━からの続き 

tokyosora.hatenablog.com

 

f:id:hiro-jp:20170223141429j:plain

南禅寺を後にして、哲学の道を通って銀閣寺。
今月末には、賑わうであろう哲学の道もまだ、この時は閑散としていて、あちこちで工事していました。

f:id:hiro-jp:20170223142931j:plain

銀閣寺総門
慈照寺銀閣寺)
東山慈照寺と号する臨済宗相国寺派の寺で、八代将軍足利義政の隠居所「東山殿」を遺命によって寺としたものである。
東山殿は、1482年(文明14)から建設が始まり、東山文化の粋を尽くした数々の仏殿や庭園が造られた。しかし、1558年(永禄元)の兵火により観音堂と東求堂を残して焼失し、現在の寺観は、1615年(元和元)に整えられた。
銀閣寺は俗称であり、正式には東山慈照寺は義政公の法号慈照院にちなみ、後に命名された。

 

f:id:hiro-jp:20170223143121j:plain

総門から中門への参道。
生垣と銀閣寺垣と言われる竹垣です。
入ったら、すぐに銀閣が見えないというちょっと焦らす演出がにくいです。

 

f:id:hiro-jp:20170223143629j:plain

銀閣は、1489年(延徳元)建立の杮葺二階建てで、下層は心空殿と呼ばれる書院造の住居、上層は観音像を安置する潮音閣と呼ばれる禅宗様仏殿となっている。実際には、銀箔は貼られなかったが、北山の鹿苑寺金閣に対し、一般に銀閣と呼ばれている。金閣に比べて枯淡幽雅な特色見られ、東山文化を代表する名建築である。

 

f:id:hiro-jp:20170223143856j:plain

方丈
江戸中期に建立されたものです。

 

f:id:hiro-jp:20170223143933j:plain

方丈から見た銀閣
手前は、銀沙灘と向月台

 

f:id:hiro-jp:20170223144006j:plain

東求堂
1486年(文明18)建立の義政公の持仏堂。一層のい入母屋造り、檜皮葺きの現存する最古の書院作りです。南面に拭板敷、方二面の仏間が設けられ、北面には六畳と四畳半の二室がある。北面東側の四畳半は、同仁斎と呼ばれ、茶室の原型とも言われている。

f:id:hiro-jp:20170223145039j:plain

上段の庭から見た銀閣寺全景
寺院の伽藍がよくわかります。

 

f:id:hiro-jp:20170227131712j:plain

銀閣御朱印

冬の京都を行く━其之参━へ続く

tokyosora.hatenablog.com

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
銀閣寺 http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

冬の京都を行く━其之壱━

だいぶ経ちましたが、先月23・24日と京都に行ってきました。
今回は、連れの友人の希望ということで、南禅寺銀閣寺、金閣寺池田屋伏見稲荷というコースで巡ってみました。

 

f:id:hiro-jp:20170223130640j:plain

3度目の南禅寺
前回の紅葉の時とは違い、やはり人出は多少少ないです。

f:id:hiro-jp:20170223125655j:plain

南禅寺中門からほど近い順正で湯豆腐を食べました。

 

f:id:hiro-jp:20170223121551j:plain

オーダーしたのは、ゆどうふ(花)¥3,090
どれもこれも繊細な味でした。

 

f:id:hiro-jp:20170223125750j:plain

庭も名教楽地という回遊式庭園。
手入れの行き届いた庭です。
南禅寺は、前回の時に紹介しているので省略します。

 


冬の京都を行く━其之弐━へ続く

tokyosora.hatenablog.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
南禅寺順正 http://www.to-fu.co.jp
京都府京都市左京区南禅寺草川町60
TEL 075−761−2311
Open 11:00〜21:30

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

『ひみつのアッコちゃん』

f:id:hiro-jp:20170314013304j:plain

あらすじは、
鏡の精から魔法のコンパクトをもらい、10歳の小学生から22歳の大学生に変身をとげた加賀美あつ子。 大好きなメイクやおしゃれを楽しみ浮かれる中、遊園地で出会った化粧品会社に勤める早瀬尚人にひとめぼれする。 その翌日、再会を機に、アイデアを次々と披露するあつ子を気に入った尚人は、自分の会社に彼女をアルバイトとして招き入れることを決める。個性的なメンバーの中で、失敗しつつも楽しみ ながら毎日を過ごしていたあつ子だったが・・・。

アニメ原作ものとしては、なかなか面白かった。
やっぱり、綾瀬はるかはこういうコミカルなものにはピッタリです。
もう少し、小学生のアッコちゃんも登場してもよかったかな。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

今日のブランチ(3/12)

ル・ジャルダン@椿山荘

 

f:id:hiro-jp:20170312125553j:plain


アフタヌーンティー(¥3,800)
上段
桜とイチゴのゼリー
桜庵と米粉ロールケーキ
ルバーヴとレモンタルト
ショコラオランジェ

中段
スコーン(桜、よもぎ、プレーン)

下段
菜の花と梅のサンドイッチ
サーモンムースのオープンスタイル
空豆とエビのタルトフランベ
チャーシューメロンパン

初体験の英国式アフタヌーンティー。
どれもこれもおいしく、のんびりとした時間を過ごしました。

 

f:id:hiro-jp:20170312145124j:plain

椿山荘からの眺め。
庭園と遠くに見えるサンシャイン60。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)