tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

世田谷区役所

f:id:hiro-jp:20190120155707j:plain

世田谷区役所
【世田谷区世田谷4ー21−27】
設計:前川國男
竣工年:1965年(昭和40)
Photo:2019年1月


都内区役所の中で、3番目タイに古い区役所です。
参考までに23区の区役所の竣工年を調べてみました。
北区   1960年(昭和35)<計画中>
江戸川区 1962年(昭和37)<計画中>
葛飾区  1962年(昭和37)<計画中>
新宿区  1965年(昭和40)
世田谷区 1965年(昭和40)<計画中>
目黒区  1966年(昭和41)
中野区  1968年(昭和43)<計画中>
品川区  1968年(昭和43)<計画中>
荒川区  1968年(昭和43)
中央区  1969年(昭和44)
江東区  1973年(昭和48)
台東区  1973年(昭和48)
港区   1987年(平成2)
墨田区  1990年(平成2)8月
大田区  1992年(平成4)
杉並区  1992年(平成4)3月
文京区  1996年(平成8)11月
足立区  1996年(平成8)
練馬区  1996年(平成8)3月
千代田区 2007年(平成19)2月
豊島区  2012年( 平成24)3月
板橋区  2015年(平成27)
渋谷区 2018年(平成30)10月


上にもある通り、世田谷区役所は建て替え計画が進行中で、これがみられるのも今のうちです。

 

f:id:hiro-jp:20190124151630j:plain隣接する区民館側から。
手前の低い建物は区民会館、木で見にくいけど高いのが区役所。

 

f:id:hiro-jp:20190120155621j:plain区役所正面玄関。
いかにもコルビジェの影響を受けた前川建築です。
このピロティは、隣接する区民会館を結んでいます。

 

f:id:hiro-jp:20190124150757j:plain

入ると2階まで吹き抜けの空間になります。

 

f:id:hiro-jp:20190124150725j:plain壁面には洋画家、大沢昌助のレリーフがあります。
室内は、簡易的なパーティションで区切られていて、なんか使いにくそうな感じです。

 

f:id:hiro-jp:20190124150853j:plain天井は、格子状のガラス。

 

f:id:hiro-jp:20190120155840j:plain世田谷区民会館入り口。

 

f:id:hiro-jp:20190124151320j:plainエントランスホール。
華やかで開放感がある感じです。

 

f:id:hiro-jp:20190124151521j:plain食堂には、滝が流れる庭があったりもします。

 

f:id:hiro-jp:20190120160520j:plain区役所に面する区民会館は、折り紙のような角度をつけた板の構造である折版構造になっています。
見ても分かる通り、前は広場になっています。

 

f:id:hiro-jp:20190120161949j:plain区役所と区民会館。

 

f:id:hiro-jp:20190120162405j:plain国士舘大側から。

 

f:id:hiro-jp:20190120162544j:plainこういう庇も雨や強い日差しを凌ぐに嬉しい仕掛けです。
竣工から45年。
たいぶ、あちこち傷んでいるけど、ちゃんと手入れをすればまだまだ使えるはずなのになあと思います。
まだ、区役所がどういう形になるのかわかりませんが、なるべく前川さんの意匠を少しでも継承してほしいと思いました。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)