tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

光明院坂(こうみょういんざか)

f:id:hiro-jp:20130309131050j:plain

府中市分梅町】
この坂道は、普通分梅道あるいは鎌倉街道と呼ばれる古街道です。
沿道には浅間神社八雲神社、光明院といったある古社寺が点在しています。坂の名も真言宗光明院に由来します。別名を「根ッ子坂」とも言われますが、これは以前道が荒れていた頃、道の両側に木の根がわだかまっていたことによると言われます。
この坂に広がる平地一帯は、元弘3年(1333)5月に新田義貞北条泰家が合戦した分倍河原の古戦場として有名です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わかっている人もいるとは思いますが、住所表記は「分梅」ですが、駅名表示「分倍」となっています。
古くは、「分倍(陪)」や「分配」の字が当てられ、「ぶんばい」と呼ばれていたこともありますが、近世以降には」「分梅(ぶばい)」
が用いられるようになりました。そして、今では住所表記は「分梅」で、駅名表示「分倍」と古い地名が使われています。
ちなみに、分倍河原駅は開業当初、京王線とJR共に地名の屋敷分駅という名前でしたが、それぞれ1928年(昭和3年)、1929年(昭和4年)に現在の分倍河原駅に改称されています。
分梅の地名の由来は、不明ですがこの地はしばしば多摩川の氾濫や土壌の関係から収穫が少ないために、口分田を倍にしたところであったという説があります。

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)