tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之壱━

少し遡って、先週火曜のこと。
京都の紅葉シーズンが終盤を迎えつつあるので、今年も行ってきました。
今年は、メジャー処の南禅寺永観堂です。特に永観堂は、もみじ寺と言われるほど紅葉の名所です。

南禅寺
正式名称は、五山之上瑞龍山太平興国南禅寺禅宗臨済宗南禅寺派大本山
1264(文永元)年亀山天皇離宮禅林寺殿を営まれた。その後、東福寺第三世無関普門禅師に帰依されて、法皇となられ、1291年(正応4)年離宮を施捨して、禅寺とされた。
開山は、大明国師(無関普門禅師)、開基は亀山法皇
創建当時の伽藍は室町時代に3度の火災により、一宇も存在しない。現在のものは江戸時代初期以降の再興である。

 

f:id:hiro-jp:20161129134441j:plain

中門
シーズンだけあって、人出が多く観光バスもたくさん止まっています。

 

f:id:hiro-jp:20161129134914j:plain

三門
前回来た、夏の時とまた違った雰囲気です。
実は、紅葉はだいぶ落葉しているので、まだ残っているところをうまくきりとって、撮っています。

f:id:hiro-jp:20161129145901j:plain

法堂
豊臣秀頼の寄進した法堂は、1895(明治28)年に焼失して、1967(昭和42)年に再建。天井の龍図は今尾景年作。

 

f:id:hiro-jp:20161129135716j:plain

天井の龍図。
よく、お寺の天井に龍が書いているけど、龍は水を司る神様なので、火除けの為に描かれていると言われています。

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之弐━
へ続く

tokyosora.hatenablog.com

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])