tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

TRAVEL

再び下部温泉へ行く。━其之壱━

先週の木・金と旅行に行ってきました。目的は、温泉でのんびりとするこということで、約2年ぶりの下部温泉にいってきました。 東京9:17<東海道本線・1541E>熱海11:08熱海12:56<東海道本線・443M>富士13:35富士14:11<…

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之伍━

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之四━からの続き tokyosora.hatenablog.com滝桜を後にして、向かったのは三春町の中心部へ。三春町は、江戸時代はほぼ秋田家三春藩5万石の城下町です。なので、三春城跡やお寺、そして城下町としての往時の賑わいの様子を感…

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之四━

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之参━からの続き tokyosora.hatenablog.com 上から見た三春滝桜。 そして、振り返ると遠くに安達太良山が見えました。近くにダム湖であるさくら湖がよく見えるところまで行ってみました。 途中、民家の庭に咲いている桜でも、…

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之参━

かなり間が開いてしまいましたが、日本五大桜を行く━三春滝桜編━を続けます。 日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com ようやく、見えてきました。日本五大桜のトップに君臨する三春滝桜です。人と比べると大きいのがわか…

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之弐━

日本五大桜を行く━三春滝桜編 其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 三春駅舎駅前の長い行列は、三春滝桜に行くバスに乗るための列。さすが、五大桜のトップに君臨するだけあって、すごい人気です。 滝桜のラッピングバス。 バスに乗ること20分弱。…

冬の京都を行く━其之五━

冬の京都を行く━其之四━からの続き tokyosora.hatenablog.com 錦市場を後にして、伏見稲荷に向かう前に出町柳にある有名な和菓子店、出町ふたばで予約しておいた豆餅を買いました。 とっても柔らかく、豆がぎっしりと詰まっていて、おいしくいただきました。…

冬の京都を行く━其之四━

冬の京都を行く━其之参━からへ続く tokyosora.hatenablog.com 2日目は、友人のリクエストである池田屋事件で有名な池田屋に向かいました。池田屋事件とは、1864年(元治元)7月8日に京都三条木屋町の旅籠池田屋に潜伏していた長州・土佐などの浪士を…

冬の京都を行く━其之参━

冬の京都を行く━其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 銀閣寺を後にして、次は金閣寺。 金閣寺総門鹿苑寺(金閣寺)臨済宗相国寺派の山外塔頭寺院で、正式には北山鹿苑寺と言われます。元々は、鎌倉時代に西園寺公経の別荘である北山第がありましたが…

冬の京都を行く━其之弐━

冬の京都を行く━其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 南禅寺を後にして、哲学の道を通って銀閣寺。今月末には、賑わうであろう哲学の道もまだ、この時は閑散としていて、あちこちで工事していました。 銀閣寺総門慈照寺(銀閣寺)東山慈照寺と号する…

冬の京都を行く━其之壱━

だいぶ経ちましたが、先月23・24日と京都に行ってきました。今回は、連れの友人の希望ということで、南禅寺、銀閣寺、金閣寺、池田屋、伏見稲荷というコースで巡ってみました。 3度目の南禅寺。前回の紅葉の時とは違い、やはり人出は多少少ないです。 …

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之五━

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之四━からの続き tokyosora.hatenablog.com 永観堂で一番高い場所にある多宝塔に行ってみます。 多宝塔1928年(昭和3)、篤志家の寄付で建設されました。上部は円形、下は方形の二重塔。 多宝塔からの眺め正面の風景は二…

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之四━

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之参━からの続き tokyosora.hatenablog.com 南禅寺から歩いて、京都随一のもみじ寺と言われる永観堂に来ました。 永観堂総門永観堂(禅林寺)聖衆来迎山と号する浄土宗西山禅林寺派の総本山で、正式には無量寿院禅林寺という…

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之参━

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 本坊常住とも呼び衆僧生活の場であるとともに、臨済宗南禅寺派の宗務を取り扱う寺務所となっています。 外から見た大方丈 方丈南禅寺の方丈は大方丈とその背後に接続した小方丈から…

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之弐━

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 水路閣疎水は、琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路である。。南禅寺横を通り京都市東山区蹴上までの区間。水路閣と言われるのは、その一部。疎水の工事は、1885(明治18…

京都紅葉便り━南禅寺・永観堂 其之壱━

少し遡って、先週火曜のこと。京都の紅葉シーズンが終盤を迎えつつあるので、今年も行ってきました。今年は、メジャー処の南禅寺と永観堂です。特に永観堂は、もみじ寺と言われるほど紅葉の名所です。南禅寺正式名称は、五山之上瑞龍山太平興国南禅寺。禅宗…

久々の三島を行く。━其之弐━

久々の三島を行く。━其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 向かいが三島大社なので、向かいます。三島大社創建は、不明だか古くより三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残ります。社名・神名の「三嶋」は、地名ともなりました。中世以…

久々の三島を行く。━其之壱━

ちょっと前のことですが、先月の15日のこと。この日は、天気は良かったので遠出をしたくて、日帰りでなん年ぶりに三島に行ってきました。 三島駅。三嶋大社を模した駅舎。お昼時ぐらいに着いたので、三島名物の一つ、うなぎを食べてきました。 三嶋大社前…

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾四━

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾参━からの続き tokyosora.hatenablog.com さて、夕時になってきたので、この旅の最後の夕飯ということで、この旅で、府中焼き、あなご飯、焼き牡蠣、尾道ラーメンと色々と名物を食べてきましたが、最後のゴハンを何を食べよ…

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾参━

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 千光寺には、ロープウェイで行きました。 ロープウェイから眺めた千光寺本堂。切り立った場所にあるというわけではないけど、なかなかの眺めいいところです。千光寺は、806年(大…

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾弐━

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com 錦帯橋を後にして、新岩国から新尾道を経由して、尾道駅に着いたのはお昼時。開業当初からの125年続く、駅舎は建て替えが決定していて、2018年夏に完成する予定だそうです。 …

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾壱━

ようやく、ネット環境が復旧したので、広島の旅を急いで書きます。寝台列車で行く広島の旅。━其之拾━からの続き tokyosora.hatenablog.com 最終日。この日は宮島を出発し、岩国の錦帯橋を経由して、尾道に行って、さらに三原に戻って、倉敷からサンライズに…

寝台列車で行く広島の旅。━其之拾━

寝台列車で行く広島の旅。━其之九━からの続き tokyosora.hatenablog.com 厳島神社593年(推古天皇元)佐伯鞍職が社殿造営の神託を受け、勅許を得て御笠浜に市杵島姫命を祀る社殿を創建したことに始まるとされる。その後、1168年(仁安3)に平清盛が…

寝台列車で行く広島の旅。━其之九━

寝台列車で行く広島の旅。━其之八━からの続き tokyosora.hatenablog.com 宮島口から宮島までは、10分ほどの船旅。少し行くと厳島神社の大鳥居が見えました。 宮島桟橋に到着。 知らなかったけど、宮島ではたくさんの鹿がいました。厳島神社に行くすがら、…

寝台列車で行く広島の旅。━其之八━

寝台列車で行く広島の旅。━其之七━からの続き tokyosora.hatenablog.com ようやく、3日目。この日は、この旅の目的である宮島に向かいます。 ちなみおいらはこれで、日本三景をコンプリート。 2003年天橋立。 広島駅からのんびりと広電で宮島口へ。 昼…

寝台列車で行く広島の旅。━其之七━

寝台列車で行く広島の旅。━其之六━からの続き tokyosora.hatenablog.com 縮景園を後にして、この日最後の目的地広島城に向かいました。広島城1588年(天正16)に毛利輝元が初めて上洛し、秀吉に謁見しました。その時に、大坂城・聚楽第を訪れ、その豪…

寝台列車で行く広島の旅。━其之六━

寝台列車で行く広島の旅。━其之伍━からの続き tokyosora.hatenablog.com 縮景園広島藩主初代浅野長晟が広島城入城の翌年1622年(元和6)から別邸の庭として築庭されたもので、作庭者は家老で茶人として知られる上田宗箇です。これ以後、改修が重ねられ…

寝台列車で行く広島の旅。━其之伍━

寝台列車で行く広島の旅。━其之四━からの続き tokyosora.hatenablog.com お昼なったので、平和記念公園を離れました。 向かったのは、としのや堺町店。県内で複数店舗経営している府中焼きのお店です。府中焼きは、広島県府中市が発祥でばら肉でなはく、ミン…

寝台列車で行く広島の旅。━其之四━

寝台列車で行く広島の旅。━其之参━からの続き tokyosora.hatenablog.com 原爆ドームから平和記念公園へ。 広島平和記念資料館【広島県広島市中区中島町1−3】設計:丹下健三竣工:1955年(昭和30)同じ人がフジテレビ本社ビル・東京都庁を設計したと…

寝台列車で行く広島の旅。━其之参━

寝台列車で行く広島の旅。━其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 原爆ドーム前駅から。広島の目抜き通りとも言える相生通りを広島駅方面に臨む。市電が通っているので、市電の架線が特徴的です。見慣れない風景なので新鮮です。 原爆ドーム 原爆ドー…

寝台列車で行く広島の旅。━其之弐━

寝台列車で行く広島の旅。━其之壱━からの続き tokyosora.hatenablog.com サンライズ瀬戸出雲は、岡山駅で切り離します。瀬戸は宇野線を経て、高松。出雲は伯備線を経て出雲市に向かいます。ここまでくれば、下車する倉敷駅は10分程度で到着です。 倉敷駅。…