tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

浅草名所七福神巡り━其之弐━

浅草名所七福神巡り━其之壱━ からの続き

tokyosora.hatenablog.com

 

f:id:hiro-jp:20200104140954j:plain今戸神社
当社は元今戸八幡宮と称し、御冷泉天王の時代1063年(康平6)源頼義、義家父子は勅命により奥州の夷賊安太夫安倍貞任、宗任を討伐の折今戸の地にいたり、京都の岩清水八幡を鎌倉鶴ケ岡の浅草今津村に勧請しました。
応神天皇の母君神功皇后新羅を始め三韓親征の際、時恰も天皇を宿されその帰路天皇を九州で誕生されました。
従って応神天皇を別名胎中天皇・聖母天皇とも称し、安産子育ての神と崇敬されております。
伊弉諾尊伊弉冉尊御夫婦の神は加賀の白山比咩神社の御祭神にして、1441年(嘉吉元)千葉介胤直が自分の場内に勧請しました。
冉尊二神は子孫の繁栄を与えられると共に縁結びの神と尊崇されております。
1937年(昭和12)に今戸八幡と合祀され今戸神社と改称されました。
今戸の地名は古くから武州豊島郡今津村と称し、その後今戸となりました。

 

f:id:hiro-jp:20200104143451j:plain今戸神社社殿
なぜか、ここで混み始めたので、後で調べてみたら、佐藤健宮崎あおいが『世界から猫が消えたなら」の映画をヒット祈願して、招き猫を奉納したみたいです。

 

f:id:hiro-jp:20200105103527j:plain今戸神社御朱印

 

f:id:hiro-jp:20200104151306j:plain橋場不動尊
760年(天平宝字4)、奈良東大寺大仏の建立に尽力した良弁僧正が、相州大山寺で一刀三礼して刻まれれた一木三体不動の随一と称せられ、悪魔降伏の威想を備え、信ずる者には必ず霊験を与え給う不可思議の尊像として、古来よりご秘仏として崇められています。
江戸時代には橋場寺として、周辺の三条公、有馬候、池田備前候等をはじめとする武家屋敷の人々の尊信を集め、現在の本堂は江戸時代の建立で、小堂ながら美しく、江戸時代の特徴をよく現しています。
また、明治末年の大火、関東大震災、戦災などを免れたことから、「霊験あらたかな火伏せの橋場不動尊」として、信仰の的となっています。

 

f:id:hiro-jp:20200105103542j:plain橋場不動尊御朱印

 

f:id:hiro-jp:20200104152245j:plain石浜神社
当社は、聖武天皇の724年(神亀元)9月11日、勅願によって鎮座され、以来1296年の歴史を持っています。
1189年(文治5)、源頼朝の奥州征伐に際しての社殿の寄進、1281年(弘安4)、蒙古襲来の折、必勝を祈念しての鎌倉将軍家お取り次ぎによる官幣のご奉納などを経て中世には退社としての発展をみました。

 

f:id:hiro-jp:20200104152352j:plain石浜神社社殿

 

f:id:hiro-jp:20200105103558j:plain

石浜神御朱印


石浜神社を参拝終えたのが、15:30。
あと、3カ所。時間的に終わりが刻々と迫ってきています。


浅草名所七福神巡り━其之参━へ続く

tokyosora.hatenablog.com

 

 

 

 

よかったと思ったら、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)