tokyo.sora(Δ版)

久々に、ブログ内の整理が進んだのでバージョンを上げます。日々のことを徒然と。映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク

ARCHITECTURE

渋谷駅再開発#99【2023 6/1】

前回からあまり開いてないですが、今年は梅雨入りが早そうなので、天気が安定している時に、定点観測をします。 渋谷駅前交差点から。前回から、2週間しか経っていないので、それほど変化はないです。 宮益坂下から。この日は、平日でしたが、天気が荒れる…

高輪ゲートウェイ駅#6(2023 5/27)

定点観測から1週間経ってしまいましたが、3年半ぶりの高輪ゲートウェイ駅です。諸事情により高輪ゲートウェィ駅の定点観測を自粛していましたが、再開します。高輪ゲートウェイ駅前のプロジェクトは、高輪ゲートシティーといいます。 主に4つの街区から成…

渋谷駅再開発#98【2023 5/16】

1ヶ月半ぶりの定点観測です。 渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷駅西口バス停から。 渋谷駅とフクラスを結ぶ歩道橋からまた、少しづつ囲いがとれてきました。 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。 SHIBU NIWAから …

磯崎新━水戸芸術館を創る@水戸芸術館

先月19日、水戸芸術館に行ってきました。 去年亡くなった磯崎新の追悼展です。現代美術ギャラリーという、それほど広くない場所での開催でしたが、どのようにして、この水戸芸術館が出来たのかがよくわかりました。 それで、ついで水戸芸術館のとなりに、…

『ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築』@東京シティビュー

3週間ぐらい前のことですが。先月15日のこと。六本木ヒルズの東京シティビューで、日本で初開催のヘザウィック・スタジオ展に行ってきました。ヘザウィック・スタジオと言えば、今秋開業予定の麻布台ヒルズの低層部の設計を手がけています。それで、東京…

三省堂神保町本店

三省堂神保町本店【千代田区神田神保町1−1】設計:阪永金重+聡建築設計事務所+ニッテン設計事務所竣工年:1981年(昭和56)3月Photo:2022年5月閉店前日に撮った三省堂神保町本店。1981年に創業100周年記念事業として竣工したも…

中野サンプラザガチャ第3弾。

今年、中野サンプラザは開業50周年を迎え、そして7月2日に閉館します。先日、中野サンプラザは開業50周年記念ガチャをやってきました。 この時は、第3弾ということで、ゲットしたのは、この3種。キューブポーチ。立体けしごむ、アクリルキーホルダー…

渋谷駅再開発#97【2023 4/1】

先月は、タイミングが合わず連続観測が途切れてしまいました。 渋谷駅前交差点から。ついに、Shibuya Sakura Stageのタワークレーンがなくなりました。今年11月竣工予定なので、いよいよ、竣工のカウントダウンが始まった感じです。 宮…

「━関東大震災から100年━ 同潤会アパート渋谷」@白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

先週、土曜のこと。久々に白根記念渋谷区郷土博物館・文学館行ってきました。前回行ったのは、この時以来だと思います。 tokyosora.hatenablog.com 人気の特別展らしく、展覧会中にも関わらず、図録が完売するという盛況ぶりでした。今年は、関東大震災から…

三愛ドリームセンター

三愛ドリームセンター【中央区銀座5−7−2】設計:林昌二竣工年:1963年(昭和38)1月Photo:2023年2月銀座の和光の向かいにあり共に、銀座のランドマーク的な存在感のある三愛ドリームセンター。撮ったときは、2月で、すでに1月には、…

虎ノ門・麻布台再開発#6【2023 2/25】

4ヶ月ぶりの虎ノ門・麻布台再開発です。麻布台ヒルズの工事進捗状況がだいぶ進んでいるというので、観測してきました。 前回の足場だらけの状態から、だいぶ形として現れてきました。この辺りは、商業施設ゾーンとなります。 商業ゾーンは、屋上緑化という…

ささやかな衝動買い。

先日、ささやかな衝動買いをしました。 買ったのは、東急百貨店 本店営業終了記念商品 東急百貨店本店 つり革広告復刻キーホルダー(¥627)。なんとなく、記念とか限定には、弱いもので、つい買ってしまいました。ホントにささやかです。☺️ よかったと思…

原広司━建築に何が可能か有孔体と浮遊の思想の55年@国立近現代建築資料館

先週の水曜のこと。国立近現代建築資料館で開かれている原広司の展覧会に行ってきました。原広司の代表作と言えば、新梅田シティ・スカイビル、JR京都駅ビル、札幌ドームなどがあります。じっくりと、建築物を見たことはないけど、遠目に見たことは、いく…

渋谷駅再開発#97【2023 2/15】

渋谷駅前交差点から。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷駅西口バス停から。少しづつ下の囲いが取れてきました。 渋谷駅とフクラスを結ぶ歩道橋から 渋谷フクラスから地撮。 旧東急東横店。SHIBU NIWAから 旧東急東横店 Shibuya Sa…

冬の金沢を行く━其之伍━

冬の金沢を行く━其之四━からの続き tokyosora.hatenablog.com ひがし茶屋街を後に、次に向かったのは、前から行きたかった21世紀美術館。設計は、SANAA。妹島和世と西島立衛の建築家ユニットです。初めて見るSANAAの設計にちょっと、感動。外側…

冬の金沢を行く━其之四━

冬の金沢を行く━其之参━からの続き tokyosora.hatenablog.com 3日目。ホントは、2日目に山代温泉に早めに着いて、温泉街をぶらぶらする予定でしたが、夕方ごろになってしまったので、3日目の朝食前に超駆け足で、回りました。 山代温泉古総湯。 総湯。ち…

冬の金沢を行く━其之参━

冬の金沢を行く━其之弐━からの続き tokyosora.hatenablog.com 2日目。 この日は、午前中は2019年7月にオープンした谷口吉郎・吉生記念金沢建築館に行ってきました。谷口吉郎・吉生は共に建築家で、谷口吉郎が生まれたこの場所に建築館を建てました。谷…

渋谷駅再開発#96【2023 1/28】

渋谷駅前交差点から。旧東急東横店の柵は、少しだけ低くなっています。桜丘地区のビルは、外壁はほぼ終了な感じになっています。 宮益坂下から。 渋谷ヒカリエから。 渋谷駅西口バス停から。今回は、一番変化があった場所、桜丘地区です。下の囲いが取れてき…

銀鈴会館ビル

銀鈴会館ビル【新宿区神楽坂2ー19】設計:不明竣工年:1960年(昭和35)1月Photo:2022年9月元々は、木造1階建ての封切館神楽坂銀鈴座(昭和28〜29年頃)でしたが、1957年(昭和33)12月に神楽坂銀鈴座が火事で消失、その後、…

聖ヨゼフ病院(旧横須賀海仁会病院)

聖ヨゼフ病院(旧横須賀海仁会病院)【神奈川県横須賀市緑が丘28】設計:石本喜久治(1894〜1963)竣工年:1939年(昭和14)3月Photo:2022年7月初登場の建築家なので、生没年と業績を紹介していきます。石本喜久治は、1894…

渋谷駅再開発#95【2022 12/28】

年末進行で、なかなか定点観測ができませんでしたが、ようやく年末ぎりぎりに観測することができました。来月7、8日には渋谷駅の整備工事が始まり、山手線内、外回りが一緒のホームになります。 渋谷駅前交差点から。桜丘地区のビルは、外壁はほぼ終了な感…

旧日本陸軍習志野騎兵旅団兵舎

【千葉県船橋市三山2ー2−1 東邦大学習志野キャンパス内】設計:不明竣工年:1900年(明治33)12月Photo:2022年11月旧赤羽台団地を見学した後に、急いで廻ったのが、こちら旧日本陸軍習志野騎兵旅団兵舎。 tokyosora.hatenablog.com …

旧赤羽台団地41号棟

旧赤羽台団地41号棟【北区赤羽台1ー4ー41】設計:日本住宅公団、市浦健竣工年:1962年(昭和37)Photo:2022年11月 だいぶ経ってしましたが、東京都文化財ウィークで訪れた2件目です。旧赤羽台団地は、現在はヌーヴェル赤羽台として…

三岸アトリエ

三岸アトリエ【中野区上鷺宮2ー2−16】設計:山脇巌(1898〜1987)竣工年:1934年(昭和9)<1958年改修> 11月3日のこと。今年も恒例の東京都文化財ウィークの一環として、特別公開される建築物に行ってきました。今回は、この三岸…

虎ノ門・麻布台再開発#5【2022 10/29】

7ヶ月ぶりの虎ノ門・麻布台再開発です。 オランダヒルズ前の歩道橋は、今夏から撤去が始まっていて、跡形もなくなっていたので、その付近から撮りました。また、だいぶ変わっています。そして、いよいよ姿を現したヘザウィック・スタジオ設計の建物。おおよ…

回る(めぐる)展@奥野ビル

先週の日曜のこと。銀座の奥野ビルで、中銀カプセルタワーの想いを回る(めぐる)という展覧会があるというので、行ってきました。奥野ビルに行くのも久しぶりでした。 tokyosora.hatenablog.com 月極宇宙箱舟娘による展示です。 カプセルの模型これが一部屋…

渋谷駅再開発#93【2022 10/22】

前回から約1ヶ月半ぐらい経っています。 渋谷駅前交差点から。ここから見ると、桜丘地区のビルがだいぶ目立つようになりました。もうすぐ、旧東急東横店の西館はなくなる感じです。 宮益坂下から。見た限りは、これと言った変化はあまりなでいす、この交差点…

増上寺三解脱門、夜間公開。

増上寺三解脱門【港区芝公園4−7−35】設計:幕府大工頭 中井正清(?)竣工年:1622年(元和8)3月Photo:2022年10月 日曜のこと。増上寺の三解脱門が今年で建立400年を迎えたということで、11年ぶりの三解脱門公開と史上初の夜間…

新宿駅西口広場

【新宿区西新宿1ー1−3】設計:坂倉準三竣工年:新宿駅西口広場 1966年(昭和41)Photo:2022年5月新宿駅西口広場も小田急百貨店新宿店と同様に坂倉準三の設計です。元々は、こっちの設計の方が先に決まっていて、それで小田急百貨店新宿…

小田急百貨店新宿店(新宿西口駅本屋ビル)

【新宿区西新宿1ー1−3】設計:坂倉準三竣工年:小田急百貨店新宿店 1967年(昭和42)Photo:2022年5月(外観)・8月(館内・夜景)・9月(新宿モザイク通り)来月2日に、小田急百貨店新宿本店が新宿西口ハルクの移転に伴い、今の小田…